求人詳細
企業名 | アイコムソフト株式会社 |
---|
案件No.A11328
事業内容 |
【事業内容】
1.防災消防等の指令系システム 国民の安心・安全に直結する生活を支える最も身近な社会インフラソリューションの一つとして、 24時間365日止まることが許されないステムとしての消防ソリューションの中核である「緊急通信指令システム」を得意とし、 さらには、消防地図・消防OAにわたる総合的なソリューションを手掛け、 将来は、消防・防災の融合したソリューションのサポートを目指しています。 2.環境エネルギー(プラント監視制御) 産業用プロセス制御システムは、鉄鋼、船舶、廃棄物、電力など基幹産業を中心にさまざまな分野におよんでいます。 長年にわたり、培ってきた多彩な技術力と、豊富な実績やノウハウを最大限に発揮。 「情報と制御の融合」などのキーワードのもと、お客さまのシステムニーズへ十二分に応えられるよう、 あらゆる分野における情報・制御系のシステム計画/設計/構築に力を尽くしています。 3.リサイクル(プラント監視制御) 限りある資源を有効活用していくために必要不可欠なリサイクル事業のシステム構築に携わり、 廃棄される製品の中から使用可能な金属を効率的に回収し、 再利用を行えるリサイクルプラント管理を対象にしたシステムをご提供しています。 4.医療介護 「我が国の医療・介護の国際化・産業化」は成長戦略として位置付けられ、 最先端テクノロジーと情報が交錯する日進月歩の医療・介護現場に対して、 メディカルソリューションの支えるパッケージとサービスをご提供しています。 医療・介護施設の課題を解決する革新的なITソリューションをトータルで提案し、日本の医療介護の質の向上に挑戦して行きます。 5.出入国管理 経済のグローバル化が進み国境を越えた人の動きが増えています。 出入国管理は、円滑な人の流れを保証するとともに、防犯、防疫、経済保護の役目を担う国の重要な機能です。 指紋及び顔写真での個人識別等、一部の機能ではございますがご支援させていただいております。 6.国民健康保険・固定資産税等の税システム 我々の生活に密着した地方自治体(市町村)の重要な業務として税業務があります。 税の中でも国民健康保険税、固定資産税システムは、事務処理自体が複雑であり、且つ緻密さを求められます。 二つの業務共、パッケージ開発に携わっており、特に国民健康保険税ソリューションにおいては、 業務の中核となる部分を担っており、国民健康保険税ソリューションのプロ集団を目指しています。 7.防衛 国民の安心・安全に直結する社会インフラソリューションとして、 陸・海・空の内、現在は「海の防衛システム」の構築に携わっています。 複雑化する世界情勢の中、今後更なる対応領域の拡大を図り、防衛のみならず、 海から宇宙までの幅広い最先端分野へ挑戦していきます。 【主な取引先】 |
---|---|
仕事内容 |
システム開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。
【具体的には・・・】 福岡支社は22名のメンバー(20~30代中心)で構成されており、 民需(主に製造業)、官公庁(消防・防災系等)、医療に向けた ソリューション事業を行っております。 ソリューションのほとんどがフルオーダーメイドではなく、 自社パッケージソフトのカスタマイズによるソリューション提供となります。 あなたには福岡支社において、プレイングマネージャーとしてご活躍していただきたいと思います。 【仕事の魅力】 取引先が大手企業や自治体が多く、経営基盤は安定しております。 残業も月平均27時間と業界内では少なく、 新卒社員の入社3年後定着率90%以上の実績を持っています。 【働く環境】 福岡支社内の様子 http://www.icomsoft.co.jp/jp/index.php/kaisyaguide/10_kihonjyouhou/20_hukuokanai/ 【配属部署・構成】 福岡支社はほとんど社員が20~30代で構成されています。 |
応募資格 |
≪いずれも必須≫ ・システム開発におけるプロジェクトマネジメントのご経験をお持ちの方 ・DBに関する知見をお持ちの方 ≪歓迎≫ 自治体向けのシステム開発経験をお持ちの方 営業(案件獲得)のご経験をお持ちの方 |
勤務地 | 福岡市博多区博多駅前2-17-19 安田第5ビル 6F 各線博多駅より徒歩5分以内転勤:当面無し |
勤務時間 |
◆9:00~18:00 所定労働時間8時間 休憩60分 月平均残業時間27時間 |
想定年収 |
500万円〜800万円 ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(7月、12月) 通勤手当 50,000円/月を上限として実費支給 扶養手当 10,000円/月 住宅手当 福岡:20,000円/月(単身者) 30,000円/月(妻帯者) 役付手当 30,000~50,000円/月 |
休日・休暇 |
◆完全週休2日制(土曜・日曜)・祝日・年末年始休暇 |
待遇・福利厚生 |
◆通勤手当 50,000円/月を上限として実費支給 ◆退職金制度有(最低資格勤続年数:3年以上) ◆健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、財形制度、中退金共済、 育児休暇、育児短時間勤務制度、 永年勤続表彰制度(最低資格勤続年数:10年以上) ◆社員旅行年1回(5年に1回は海外) ◆管理職研修 |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
受動喫煙防止(その他)の詳細について | - |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス | 選考回数1回~2回(土日面接可・WEB面接可) |
企業情報 |
会社設立日 昭和62年7月1日 従業員数 100名(男性78名、女性22名) 平成31年 6月1日現在 資本金 6,000万円 (濱田重工株式会社100%出資) |