求人詳細
企業名 | ファウンテン・デリ株式会社 |
---|
案件No.H10449
事業内容 |
【事業内容】
■セブン‐イレブン向けお弁当・おにぎり・寿司等食料品製造 【販売先】 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン:100% 【もっと詳しく】 ・業界最大手セブン‐イレブンの100%指定工場です。 ・弁当、おにぎり、寿司などの米飯類や、小容量のチルド弁当、チルドパスタなどを1日8~9万食、週末は12~13万食を製造しています。 ・常温商品は福岡県内の約450店舗に製品を提供。チルド商品は九州全2,200店舗へ提供している業績安定の地場優良企業です。 ・「残業0」「有給100%消化」運動を提唱し、効率的に仕事をし、残業しなくてもいいよう「働き方の改革」を常に推進しています。 ・同じ工業団地内の工場長会や青年部会による職場対抗ボーリング大会、バーベキューなども頻繁に開催されています。 ・毎年恒例で年に1回、お祭りや団地内でバザーを開催して地元の方と交流をはかっています。 |
---|---|
仕事内容 |
◆食品製造工場の工場長候補として、
食品製造における生産・製造管理の工程のすべての業務、 及びマネジメントを担当していただきます。 ◆従業員数は約400名(社員、パート計)。 従業員の育成・指導労務管理などもお任せします。 【具体的には・・・】 ・2~3年後には工場長としてご活躍いただきたいと考えています。 このHACCPシステムをもとに工場内でのルールの策定、運用の確認及び指導、 細菌検査の検証などが主な業務です。 ・工場は24時間稼動です。 慣れていただいた後は、4週間のうち1週間程度は夜勤務となります。 (ローテーションによります。) 【中途入社者が活躍中】 若い中途入社者が既に管理職で活躍しています。 今後も各方面で活躍されている新たな人材を採用し全社を成長させていく方向です。 【採用背景】 これまでの常温(20度)のお弁当・おにぎりに加えて、 チルド(15度)ご飯、チルドパスタなど新商品の生産も行っており、 業務は拡大中のため、今回の募集をしております。 中長期的に、次の工場長を育成したいと思っております。 【おすすめするポイント】 ・セブン‐イレブンへ100%納品の安定企業です。 ・転勤なしなので、腰をすえてご活躍頂けます。 ・次の工場長を育成するタイミングに来ているため、当社の将来を担うチャンスです。 【配属先情報】 ◆生産部 工場機能を担う、最大の部署です。 男性19名、女性2名が在籍しています。 |
応募資格 |
≪いずれも必須≫ ・食品工場での勤務ご経験者 ・マネジメントご経験者 |
勤務地 |
<本社・工場> 福岡県古賀市鹿部335-27 ★転勤なし ★マイカー通勤OK ・JR鹿児島本線「ししぶ駅」から徒歩15分 ・西鉄バス「鹿部(ししぶ)バス停」から徒歩5分 |
勤務時間 |
9:00~18:00(所定労働時間8時間) ・休憩60分 ・月平均残業時間:10時間程度 ※工場は24時間稼動なので、慣れていただいた後は、4週間のうち1週間程度は夜勤務となります。 |
想定年収 |
■年収450万円~ 月給制 ※年齢・経験により検討します。 ・昇給年1回 ・賞与年2回(前年平均2.5ヶ月) |
休日・休暇 |
◆年間107日 ・月9日の休日※2月のみ8日 ・有給休暇:入社半年後10日~最高20日 ・育児休業(取得実績あり) |
待遇・福利厚生 |
・近隣に提携保育所あり ・社会保険完備 ・退職金制度 ・役職手当 ・通勤手当:上限2万円まで(企業規則により支給) ・住宅手当(世帯主のみ:1万5,000円/月) ・家族手当(子ども:1万5,000円/1人) |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
受動喫煙防止(その他)の詳細について | - |
雇用形態 |
正社員 試用期間3ヶ月 |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
■一次選考・・・現場担当者面接、適性検査、筆記試験(一般常識)、鼻前庭検査 ■二次選考・・・役員面接 ■三次選考・・・必要に応じて実施 |
企業情報 |
会社設立日 1970年12月1日 従業員数 420名(2020年1月現在) 資本金 3,500万円 |