求人詳細
企業名 | 英進館株式会社 |
---|
案件No.H10545
事業内容 |
■西日本最大規模を誇り、全国的にも高い満足度と合格実績を誇ります。
・九州を中心に55教場体制。在籍生徒数では35,000名、売上は30年間伸び続けており100億円を超えています。 ・保護者が選ぶ満足度No.1塾、イードアワード2018で総合満足度最優秀賞に選ばれています。 ・九州難関校はもちろんのこと、灘高校合格実績では常に全国1位の実績を誇ります。 ■受験合格は通過点。「自立した社会人を育成する」をミッションに事業を展開しています。 ・高校・大学受験のみならず、幼児部から小学生まで、全ての領域において教育サービスを提供しています。 ・自立した社会人の育成のミッションのもと、しつけや挨拶、学ぶ姿勢、強靭な精神を身に着けることも重要視し、教育に落とし込んでいます。 ・小学校4年生から高校生までを対象に、「未来設計図」というキャリア教育を実施し、自己分析をし、5年先、10年先の未来を具体的にイメージしてもらう取り組みを行っています。 ■代表自らも教壇に立ち、生徒を真ん中に素早く改革を実施するフロントランナーです。 ・経産省プロジェクトに代表が委員に任命されるなど、教育の知見は全国的にも注目されています。 ・東進衛生予備校との提携、アクティブラーニング型の授業の導入、音声中心の英語授業、全クラス全授業にカメラを設置し、双方向オンライン授業の導入など、時代の変化に先駆け、指導方針を磨き続けています。 ■入学時の7割が偏差値50代未満。生徒も教師も学びに熱心になれる仕掛けがあります。 ・さまざまな学校から集まるため、他塾よりも生徒が刺激を受けやすい環境にあります。 ・細かいスパンでテストを実施し表彰する仕組みがあり、小さな成功体験を積む機会を創出するなど、生徒のやる気を引き出す細かな施策が豊富です。 ・教員自身もアンケートで評価をうける仕組みを導入しており、PDCAを回しつつ、切磋琢磨できるようになっています。 ■働き方改革にも積極的です。 ・時短勤務制度、保育料補助、事業内保育所、資格手当など、ライフスタイルを支えるさまざまな福利厚生が充実しています。 |
---|---|
仕事内容 |
【個別指導パスカルとは】
志望校合格のためには個別指導の受講教科だけでなく、全教科の成績アップが欠かせません。 個別指導パスカルでは、全教科の「上手な勉強法」の 指導と、 定期テスト前や講習会の時期の自学自習指導で「学ぶ意欲」と「学ぶ力」を育て、 受講教科だけでなく全教科の成績アップを図ります。 パスカル教室は、小・中学生を対象とした個別指導クラス。 講師を担当するのは現役大学生です。 あなたにお任せしたいのは、教壇に立って直接教える「教師」の役割ではなく 生徒と講師のコーディネートと教室運営のマネジメント業務です。 【仕事の流れ】 (1)入館手続き パスカルで個別指導を受けたい、と来館された子どもと保護者様に 教室のご説明をし、目標とする学力・志望校を伺います。 その子の現状の学力をふまえ、担当講師を決め、 カリキュラム・スケジュールを組みます。 個別指導は講師との相性がポイント。 子どもと話す中で、どんな講師の指導ならその子が伸びるか、しっかり見極めます。 (2)日々の通常業務 ~臨機応変に・スピーディーに~ 生徒ひとりひとり、スケジュールを組んでいますが 「今日は学校が早く終わるから、予定の授業のひとつ前から受けたい」等の 変更のお電話をいただくこともあります。 担当講師に連絡し、予定より早く来られるかの確認、 来られない時は別の講師へ依頼など、臨機応変に・スピーディーに対応します。 (3)進捗状況の把握・面談 授業がスタートしたら、スケジュールどおりに進んでるか、 思ったように成果が出ているか、講師と連携しながら随時チェック。 そして子どもが英進館で学ぶことを楽しめているか、 挨拶はもちろん声掛けも行い、日々、子どもの表情もチェック。 進捗状況に応じてカリキュラムを変更したり、 教え方をアレンジしたり、講師を変えてみることもあります。 また定期的な面談では、保護者様へ、 目標に向けた進捗状況、英進館での子どもの様子などを報告。 家庭での励まし方などもアドバイスします。 (4)生徒のサポート同様、講師のサポートも 子どもたちに直接指導する現役大学生の講師たちが全力で指導にあたれるよう、 モチベーションアップをはかります。 授業や生徒のことで困っていることはないか、などこまめに声掛けをし、 相談に乗ったり、アドバイスをします。 【採用背景】 生徒数は現在およそ3万5千名。 まずは「九州の教育を日本のトップレベルに!」を合言葉に、 九州を中心にじっくり地盤を固めていく方針です。 小学部、中学部だけでなく高等部の教育にも力を入れ 小学部~大学入試まで一貫した教育体制づくりを進めています。 この実現に大きな役割を果たすのは、生徒たちと向き合うメンバーひとりひとりの力。 子どもの目線に立ち、学ぶ楽しさを教え、学力向上、志望校合格にとことんこだわり、導く。 子どもの将来を見据え、日々成長する子どもたちの姿に仕事の喜びやヤリガイを見出せる方を求めます。 |
応募資格 |
★未経験者歓迎! ≪歓迎≫ ・子どもの可能性を信じられる人 ・結果にこだわれる人 ・自分と関わる人たちの成長や幸福を自分のことのように喜べる人 ・「自立した社会人の育成」という教育理念に共感いただける人 ・マネジメント経験者 |
勤務地 |
福岡県内の各教室 ※詳細住所は当社HPをご参照ください。 http://www.eishinkan.net/inquiry/place/index.html |
勤務時間 |
[平日]13:00~22:00 [土日]09:00~18:00 ※生徒さんの授業時間は決まっていますので、月平均残業時間は14時間程度です。 ※22:00以降の残業と休館日の業務は禁止を徹底しており、予め年間連休が決まっています。 |
想定年収 |
350万円〜450万円 ◆月給制:210,000円~ ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ◆昇給:年1回(7月) ◆賞与:年2回(6月・12月) 【年収例】 1000万円/33歳 教室長 月給60万円+賞与 600万円/27歳 副長 月給35万円+賞与 |
休日・休暇 |
年間休日109日(毎週月曜・祝日)春季夏季、GW、年末年始、慶弔、産前産後育児、有給、特別、創立記念日他 ※会社指定日曜日以外も事前申請により休日取得可 →4月6連休/5月GW7連休/8月6連休/8月28日~9月2日6連休/10月末~11月頭5連休/1月4連休 →4月5月:毎週日曜/6月:隔週日曜/7月~10月:日曜2回/11月~3月:受験シーズンのため日曜休み設定はないが事前申請により休日取得可 |
待遇・福利厚生 |
・交通費支給(2万5000円迄/月) ・社会保険完備 ・財形貯蓄制度 ・退職金制度(確定拠出年金制度) ・住宅手当 ※独身15,000円、妻帯者30,000円 ・職員表彰:年2回 ・入社後転勤があった場合、引越し費用は企業負担です。 |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
受動喫煙防止(その他)の詳細について | - |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス | 面接3回(人事面接+筆記→取締役面接→社長面接) |
企業情報 |
会社設立日 1979年4月 従業員数 508名 資本金 5千万円 売上高 108億円 |