求人詳細
企業名 | 古賀緑地建設株式会社 |
---|
案件No.H13161
事業内容 |
■事業内容
・住環境緑化事業部 個人住宅の造園・外構工事を行います。 お施主様、メーカー様、職人さんと協力して、住環境の設計提案、現場管理を行います。 造園を主体とした品格ある空間を創造します。 ・環境緑化事業部 公共施設や公園をはじめ、都市計画の対象となる地域の造園工事を担当します。 大規模な緑化工事なので、プランニングから工事完了までの期間が長事が特徴です。 プロジェクトによっては数年にわたる大きな工事も担当します。 ・緑化管理事業部 個人住宅やマンション、アパート、地場企業や大学等の緑化管理を行います。 快適な緑地空間を維持できるように定期的に巡回し、樹木の診断、管理を行います。 多くのお客様はハウスメーカーなどを通じて、当社へご依頼をいただきます。 案件も福岡県内のものがほとんどなので、自分のアイデアを形にして、 福岡の住環境に緑を増やしていくことがこの仕事の最大の魅力です。 |
---|---|
仕事内容 |
外構工事(庭・門扉・車庫など)に関する設計や施工管理業務、顧客との打ち合わせ、
ハウスメーカーへの営業をお任せします。 入社後は、OJTを通じて、仕事の流れや植物の名前、特徴などを身に付けます。 ■未経験でも安心 入社後は、OJTを通じて、仕事の流れや植物の名前、特徴などを身に付けます。 顧客打合せから現場管理など、半年から1年程度で習得することを目指していただきます。 ■仕事の流れ 受注した外構工事について、施主様へのヒアリングを行い、設計部門と協力しながら 外構デザイン(樹木選定など含む)を提案。 決定後は、協力業者への発注を行い、現場が完成するまでの工程管理(スケジュール設定)や 原価管理を行います。 ・ハウスメーカーへの営業 住宅を企画したハウスメーカーより発注を受けます。 お取引先は長く付き合っている大手ハウスメーカーが中心です。 ・お客様(施主)との打ち合わせ お客様にどんな希望があるかのヒアリング をします。 最初から実現したいことが決まっている方・まだ全然決まられていない方など様々。 費用面とも調整しながら、実現したい造園、外構を一緒に作り上げて行きます。 ・デザイン・設計 住宅を企画したハウスメーカーからの発注を受け、CAD部門と協力しながら図面作成を行います。 最初は先輩がしっかりサポートします。 お客様の想いをカタチにしていき、図面が出来上がったときに、喜びを感じられます。 ・施工 ハウスメーカーや施工主である顧客との打ち合わせを行い、 職人や協力業者の手配など工程スケジュールを組み、着工します。 現場スタッフと連携しながら、現場の進捗を管理。 ベテランが多い環境なので、事前の段取りが組みやすいことも特徴です。 ・引き渡し 一からすべてオーダーメイドでつくられた商品をみたお客様の感動した姿を 身近でみられることでやりがいを感じることができます。 |
応募資格 |
≪いずれも必須≫ ・普通自動車免許(AT限定可) ・造園施工管理の豊富なご経験 |
勤務地 |
福岡県福岡市南区塩原4丁目22-3 ★西鉄大牟田線「大橋駅」から徒歩10分 ★転勤なし |
勤務時間 |
■定時間:8:00~17:00(所定労働時間7.5時間) ・休憩:75分 |
想定年収 |
300万円〜450万円 ■月給:184,000円~266,000円(以下一律手当を含む) ※固定残業手当は月46時間分(46,000円~)を含む。 ※超過分は別途支給。 ・基本給:138,000円~210,000円 ・その他定額手当:0円~10,000円 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※給与詳細は経験、能力、年齢を考慮し決定します。 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(2ヶ月) ・決算賞与あり(賞与前年実績3.4ヶ月分) |
休日・休暇 |
・週休2日制(日曜日、および 第1・3または第2・4水曜日) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 |
・通勤手当:上限2万円まで実費支給 ・家族手当:扶養配偶者1万円・18歳以下子息1名あたり5千円 ・社会保険:社会保険完備 ・退職金制度:勤続3年以降から支給対象(定年:60歳) ・役職手当 ・制服貸与 ・社用車貸与 ・社員旅行 |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
雇用形態 |
正社員 試用期間6ヶ月(条件変更なし) |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
■STEP1 書類選考 ■STEP2 役員面接(1回) ■STEP3 採用内定 |
企業情報 |
会社設立日 1975年8月 従業員数 22名 資本金 2,000万円 売上高 9億2,200万円 |