求人詳細
企業名 | 三角商事株式会社 |
---|
案件No.H10724
事業内容 |
【ルミエールについて】
ディスカウントストア「ルミエール」は、1978年北九州市八幡西区に原点となる1店舗目を創業。 1979年には、ディスカウントストアの草分けとして、苅田に「ルミエール」第1号店を出店。 以来、福岡県内に21店舗を展開する総合ディスカウントストアとなりました。 ≪もっと詳しく≫ ■福岡のディスカウントストア(DS)業界の雄。地域密着の独自路線で、大手他社と差別化を図っています。 ・まだDSという言葉が一般的ではなかった40年ほど前から事業を開始し、地域密着で23点舖を展開、2万点の取り扱い、無借金経営ながらグループ年商600憶円の売り上げを誇っています。 ・事例に囚われない先進的な店づくりや、差別化の要となる青果商材に昔から注力しているため、競合大手と一線を画す存在です。 ■売上・事業計画・出店目標なし。徹底したお客様目線の経営で、圧倒的な地元ファンを獲得しています。 ・売上や利益を目標にすると欲が入ってしまうという考えのもと、売り上げに関する目標を設けておらず、現場判断を尊重する風土が出来ています。 ・海外を飛び回って商品を探したり、自社開発、無農薬野菜を自社で栽培など、徹底して地域の幸せを見据えていることも特徴です。 ■地域と社員も喜びを作っていく、未来を見据えた施策も次々と着手しています。 ・自由な裁量だけではなく、多彩な研修、雇用形態関わらずアメリカ研修がある等、自分次第で大きな成長が可能です。 ・年3回の賞与、子共キャンプ、保育園、絵本屋、奨学金基金など、地域と職場の魅力作りに取り組んでいます。 |
---|---|
仕事内容 |
まずは店長として店舗運営・スタッフ管理
【具体的には】 ■仕入れ&店舗作りがメイン 在庫・発注管理や売れやすい売場づくりの工夫が必要です。 ■ステップUPに伴った影響の広がり まずは店長としてお店作りからスタート。 同時に、早期のステップアップを期待しています。 店舗運営部長にステップアップすれば、 管理する店数は増えエリアが広がり、 あなたが関わる範囲は広がります。 【採用背景】 1978年、当時はまだ珍しかった「ディスカウント業界」の先駆けとして創業以来、 一人ひとりの発想やアイデア、行動力を原動力に成長を続けてきた『ルミエール』。 時代の変化と共に、ニーズも多様化していく中で<新しい風>を吹き込みながら、 10年後、20年後、30年後…の会社の未来を一緒に創って頂ける方を募集しています。 |
応募資格 |
≪すべて必須≫ ・チェーン店の店長・SV・エリアマネージャー経験者 ・リーダーや店舗マネジメント経験者 |
勤務地 |
<サポートセンター>福岡県太宰府市 ★マイカー通勤可 ★転勤:無 |
勤務時間 |
9:00~18:00 所定労働時間8時間 休憩60分 【備考】 店長としての研修期間中は、勤務時間は9:00~24:00のシフト制となります。 |
想定年収 |
■年収600万円~1,000万円 月給制 ※経験・能力により考慮します。 ・昇給:年1回 ・賞与:年3回※業績により支給 |
休日・休暇 |
★年間休日110日 ・4週8休制(ローテーション制) ・夏期3日 ・年末年始3日 ・有給休暇(入社半年後から10日~) ・慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 ・退職金制度 ・社員旅行(国内/5年に1度は海外※前回はシンガポール) ・独身寮(要所に配備) ・健康診断 ・各種手当:家族・役職・職務・住宅・通勤手当(全額支給) 他 ★運動会や決算感謝会、取引先感謝会も有! ★店長研修、アメリカ研修、勉強会等スキルUPの場も充実 |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
雇用形態 |
正社員 試用期間無し |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
・面接場所:太宰府サポートセンター(福岡県太宰府市) ・選考内容:社長面接+筆記(YGテスト、能力テスト) ・所要時間:60分~90分 |
企業情報 |
会社設立日 1978年11月 従業員数 1,300名 資本金 1億円 売上高 538億円(2020年4月) |