求人詳細
企業名 | 日鉄エンジニアリング株式会社 |
---|
案件No.H23462
事業内容 |
■製鉄プラントだけじゃない。バイオマス燃料から洋上風力発電、廃棄物発電、スカイツリーの建造物まで
手掛けるグローバルエンジ企業です。 ・国内外有数の鉄鋼メーカーである日本製鉄のエンジニアリング部門を担う企業です。 100年の歴史で紡がれてきた鉄を扱う技術をもとに、製鉄プラントはもちろんのこと、空港の滑走路、人工島、 ランドマークタワーなどの高層建造物など、時代を象徴する社会インフラを手掛けて来ました。 ・海外でもその技術力が高く評価されており、インドでの製鉄プラント、インドネシアのパイプライン、 上海での宝山プロジェクト等、国家的規模のプロジェクトを手掛けています。今後も海外比率を引き上げていく予定です。 ■”Waste to energy”を目指す環境ソリューションを国内外で提供し、次世代のエネルギー社会を作っています。 ・数多くのバイオマス発電や大規模地熱発電所を手掛ける他、廃棄物の100%再利用を可能にする溶解炉を 世界で初めて実用化、世界的な炉メーカーであるSBE社を子会社化、バイオエタノールをはじめとする 再生可能燃料の開発など、世界レベルの再生エネルギー技術を有しています。 ■社会のインフラをつくっていると胸をはって言える仕事と仲間、成長と生活を後押ししてくれる環境が魅力です。 ・東南アジアのジャングルを切り開いてプラントを作ったり、社内ベンチャーとして橋梁事業を立ち上げたりと、 志の高い仲間と一緒に国内外のエポックメイキングなプロジェクトに取り込めます。 ・受け放題の通信教育、社長から新入社員まで参加する社内カレッジ、資格取得制度、留学制度などの多彩な成長機会に加え、 年休127日、プロジェクト完了後にまとまった休みもとれ、他拠点型シェアオフィスも利用可能で、 仕事と私生活両方の充実が可能です。 |
---|---|
仕事内容 |
【業務詳細】
廃棄物発電システム(溶融炉、ストーカ炉)やバイオマス発電所等 エネルギー関連プラントにおけるプラント工事監督、所長、工事計画 ※北九州が勤務地ですが、現場への長期出張(1年~2年)が発生します。 【育成プラン】 ・実際のプロジェクトを通じたOJTを通して当社の仕事のやり方を学んでいただきます。 【募集背景】 今後予想されるプロジェクト増加に伴い、技術者の強化を図りたいと考えております。 即戦力として当社の持つプロジェクトを推進頂ける新たな仲間を募集しております。 |
応募資格 |
≪必須≫ ・プラント工事経験者 ≪歓迎≫ ・監理技術者(清掃施設工事業、機械器具設置工事業) |
勤務地 |
<北九州技術センター>福岡県北九州市戸畑区大字中原46-59 ★JR「九州工大前駅」より徒歩10分 ※北九州が勤務地ですが、現場への長期出張(1年~2年)が発生します。 |
勤務時間 |
■所定労働時間7時間30分 ・休憩:休憩50分 ★フレックスタイム制(コアタイム:11:00~14:00) |
想定年収 |
年収700万円~1,300万円 ※ご経験・能力を考慮致します。 |
休日・休暇 |
■年間休日124日(2020年度) 土曜・日曜・祝日・年末年始・会社創立記念日 有給休暇(入社半年経過後10日~20日/年)※入社年度は入社日に応じて付与 |
待遇・福利厚生 |
・各種社会保険完備 ・通勤手当(会社規定に基づき支給) ・残業手当(残業時間に応じて別途支給) ・退職金 ・寮・社宅 |
受動喫煙防止について | 屋内喫煙可能場所あり |
雇用形態 |
正社員 試用期間6ヶ月※試用期間中の勤務条件の変更無し |
雇用期間の定め | 無 |
企業情報 |
会社設立日 1974年 従業員数 単独1,215人 連結4,737人(2020年3月31日現在) 資本金 150億円 売上高 3,244億円(2020年度 連結ベース) |