求人詳細
企業名 | 株式会社 Braveridge(ブレイブリッジ) |
---|
案件No.H23893
事業内容 |
【事業内容】
・ハードウェアの企画、設計開発、製造 ・RFモジュール、IoTデバイス、通信回線、クラウドIoTプラットフォーム、 IoTサービス、などトータルなIoT実現環境の提供 【もっと詳しく】 ■独自の技術で、世界のIoTを牽引する福岡発世界のモノづくり企業です。 ・BLE(Bluetooth Low Energy)やLPWA等の通信を独自に昇華し、広範囲での通信を可能にするほか、 IoTシステム開発のコストと時間を大幅に下げることを可能にしています。 ・誰もが簡単にIoTを使える自社デバイスやプラットフォームを手掛けており、BLEルーターを世界で初めて発表。 近距離のBLE製品のシェアは5割程度を占めており、長距離製品をつくれる数少ない1社です。 ・経産省の「地域未来牽引企業」「StartupFactory構築事業」の選定事業者、 グリーンアジア国際戦略特区指定法人など、国内外からもすでに多くの期待が寄せられています。 ■高い通信技術と量産スキルで、ベンチャーや大手まで日本中の企業と案件を進めています。 ・ハードウェアや通信の高い技術力を強みに、ソフトウェアベンチャーからの引き合いや、 デンソーとの共同開発などの実績が多数あります。 ・2017年に糸島に自社工場を竣工。コンカレント開発を取り入れ、 生産効率を上げる開発をゼロから手掛けることにより、高い量産スキルを有することも特徴です。 ■成長とライフワークバランス両方を実現しやすい環境です。 ・多くのチャレンジングな案件に加え、社長自身も現役エンジニア。 IoT関連開発をゼロから全ての工程を学べる環境があります。 ・フレックス制度、転勤なし等、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 |
---|---|
仕事内容 |
【業務詳細】
IoTシステムに関連する開発や運用業務、webアプリの設計から開発に携わって頂きます。 ・自社で運営しているIoTサービスのサーバサイド設計・開発 ・自社工場のDX 等 【使用技術】 Kotlin、SpringBoot、JS、MySQL、Redis、ElasticSearch、Kafka、AWSなど 【組織構成】 配属先となる部署は、現在管理職1名を含む計3名で構成されています。 【開発システム事例】 ・ため池管理システム ・ガス道管内 露点・圧力遠隔管理システム ・糸島工場のIoT化プロジェクト(実例:勤怠管理、社員呼び出し、温湿度管理等) 【当社の特徴】 当社は無線通信技術を軸として、BLE/LTE-M/Sigfo xなど各種LP WAの無線通信技術を強みにIoTデバイスの開発量産を行い、現在は電気通信事業者として、IoTデバイス、通信回線、IoTプラットフォーム「BraveGATE 」、アプリケーションにいたるまで、IoTを実現する環境をトータルに提供し、社内にてワンストップ(企画、開発、日本生産)で行うことを特徴とする会社です。 スモールスタートで事業を始めた当社は順調に取引先を増やし、今では大手通信企業からも案件の依頼を受託するまで成長しました。 当社は型にはまる事をよしとせず顧客志向で、技術志向なスキルフルなエンジニアが揃っています。 コミュニケーションが盛んで、企画~生産まで一貫対応しているからこそ顧客のどんな要望に対しても応える事が出来ます。 |
応募資格 |
≪必須≫ ・Webアプリの設計から開発まで可能な方 ・実務経験3年以上の方(プログラミング言語は問いません) ≪歓迎≫ ・Java、SpringBootでの開発経験 ・チーム(複数人)開発経験者 ・開発ツールの使用経験(git、github、AWS) ≪求める人物像≫ ・IoTシステム開発に強い興味を持っている方 ・学習意欲が高く、新しい情報をキャッチアップし自己研鑽を積極的にしている方 ・チームワークを大切にし、コミュニケーションをとりながら進めることのできる方 |
勤務地 |
<本社>福岡市西区周船寺3-27-2 ・JR筑肥線「九大学研都市駅」徒歩13分程 ★マイカー通勤OK |
勤務時間 |
■定時間:9:00~18:00(裁量労働制) ・休憩60分 ※深夜残業代は支給します |
想定年収 |
想定年収:450万円~600万円(賞与含む) 基本給:22万円~33万円(別途職種手当10,000円) 基本給22万円 裁量手当 73,760円(40時間)月額303,760円×12ヶ月+賞与 年収408万円 + 深夜残業 基本給33万円 裁量手当109,000円(40時間)月額449,000円×12ヶ月+賞与 年収604万円 + 深夜残業 ※給与は経験、前職額など考慮の上、決定します(要相談) ※給与は実力評価が基本であり、最終学歴・卒業学校・大学名での評価は一切しません。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 基本給の1ヶ月分×2回(夏、冬) |
休日・休暇 |
■年間休日120日 ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・夏季休暇、年末年始休暇 ・有給休暇(入社日に有給付与※最大10日)最高付与日数20日 ※4月に一律付与のため、入社年度の翌年4月には11日付与 ・慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇 |
待遇・福利厚生 |
・通勤手当(上限5万円/月) ※マイカー通勤OK ・役職手当 ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険厚生年金基金 ・退職金制度(勤続10年以上対象) ・定期健康診断 ・社内勉強会 |
受動喫煙防止について | 屋内喫煙可能場所あり |
雇用形態 |
正社員 試用期間3ヶ月※期間中の条件変更なし |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ 二次面接 ⇒ 最終面接 ※カジュアル面談がある場合あり ※書類選考通過された方は、一次面接実施前までに、簡単なプログラミングテストを行っていただきます。 |
企業情報 |
会社設立日 2004年7月 従業員数 本社36名、糸島工場61名(2021年7月時点) 資本金 1億円 売上高 12億3,400万円 |