求人詳細
企業名 | 三角商事株式会社 |
---|
案件No.H11901
事業内容 |
【事業内容】
家庭用品、家電製品、衣料品、スポーツ用品、カー用品、食料品等のディスカウント販売 【「ルミエール」について】 ディスカウントストア「ルミエール」は、1978年北九州市八幡西区に原点となる1店舗目を創業。 1979年には、ディスカウントストアの草分けとして、苅田に「ルミエール」第1号店を出店。 以来、福岡県内に21店舗を展開する総合ディスカウントストアとなりました。 【代表メッセージ ~「よろこび」をテーマに誠実な商売を続ける~】 ルミエール創業の精神は、自分が得しようというのではなく、相手に得してもらうこと、お客様に得をしてもらう、喜んでもらうということです。 毎日の生活が少しでも豊かになるように、全ての商品を出来る限り安く販売します。 毎日の生活を支援するという観点から、売上を上げるために目玉商品でお客様を集めるということは致しません。 なぜなら、会社を大きくすること、売上を伸ばすことが目的ではなく、お客様の喜びを作ることが目的だからなのです。 私たちのテーマは"よろこび"。 お客様に喜んでいただくこと。喜びながら仕事をさせていただくこと。 お取引先様と周囲の人に喜んでもらえるようにすること。 お客様に信頼されるとともに、誇りを持って働け、お取引先様及び地域の人に信頼される店作りを目指しています。 さらに今後は、低価格による満足だけでなく、商品・品揃えの深さ、サービスにも満足していただけるルミエールを築きます。 私たちは会社の利益を上げるとか、企業規模を拡大するということよりも、お客様にどのようにして喜んでいただこうか、取引先にどう役に立とうかということに全力を尽くしています。 【マインド ~『お客様の生活にやさしい光をそそげるお店』をめざして~】 ◆ビジョン:お客様に「信頼される店づくり」を目指して お客様に信頼される店とは、安い商品があって、品揃えがよく、感じもいい店。 気持ちのいい時間、楽しい時間を提供できる店。 お客様の毎日の生活を支えることが私たちの使命。 「いつでも、ルミエールに行けば欲しいものがある」、全てのお客様にそう思っていただけるよう、品揃えを深め、サービスの質を高めることで、信頼していただける店を目指していきます。 ◆経営理念:(1)我が社はよい商品をより安くお客様に提供します。 (2)我が社は会社の発展と社員の物心両面の幸福を実現します。 (3)我が社は地域に又お取引先に貢献します。 ルミエールは、お客様、社員、お取引先、みんなが幸せになれるディスカウントストアでありたいと考えています。 会社の利益を上げるとか、会社を大きくするということよりも、お客様にどのようにして喜んでいただこうか、取引先にどう役に立とうかということを一番に考える、ちょっとユニークな考え方の会社です。 ◆価格政策:全ての商品がいつでも安い『エブリデイ・ロープライス』 ルミエールはお客様の毎日の生活を支援するという観点から、売上を上げるために目玉商品でお客様を集めるということは致しません。 経費を抑え、利益率を低くすることで、低価格を実現。 商品は全品低い利益率とし、経費と会社を運営していくために必要な利益だけを頂いて、それ以外はお客様と取引先様に得をして頂く、これが私たちの姿勢です。 【職場環境・風土について ~働く社員にも還元しています~】 お客様に対してだけでなくお取引先様に対しても「誠実で正直な商売」を続け、国内外で信頼関係を築いている当社。 創業以来、社員を大切にする姿勢も変わらず、現在も子育て支援、奨学金制度など、職場としての魅力づくりに取り組んでいます。 また、実績を評価・昇進に反映する社風も健在です。 当社では2014年に消費税が5%から8%になった時にも内税表記で価格を据え置きました。 お客様にとっては実質3%の値下げです。 その一方で、増税に伴い世の中の物価が3%上がるわけですから、全スタッフの給与を3%アップ。 お客様にも、社員にも豊かな生活をおくってもらいたいという当社の想いです。 【働きやすさについて ~社員の声より~】 職場の風通しがとてもいいと感じています。 社内では社長(!)を含め、役職者も上司も全員がお互いに「さん」づけで呼び合うんです。 2~3ヶ月に一度、各売場部門の担当者が集まる担当者会議をはじめ、情報交換や共有も盛んです。 |
---|---|
仕事内容 |
WEBマーケティングを活かした販促プロデュース(SNS、メール、WebDM、キャンペーン等)
【具体的には】 例えば ・Web広告のアクセス分析や、CM等自社でのプロモーションの企画 ・お客様向けの定期メール、Webページ、DMでの情報提供 ・マニュアルを更新したタイミングで従業員にメールで配信 ・新卒採用場面でのSNSを介した学生とのコミュニケーション など 上記は一例です。ご自身の経験で「こんな活用例があります」「効果的です」などの意見をお待ちしてます。 なぜなら、あなたが立ち上げる部署ですので裁量は無限大です。 |
応募資格 |
≪いずれも必須≫ ・ITを駆使した販促や集客方法について考え、実行した経験のある方 ・マーケティングや販促プロモーションの企画に興味がある ・PDCAサイクルを繰り返していける ・「売る仕組み」を考えるのが好き ・「消費者ニーズ」にフォーカスできる ・問題があれば解決に向けてアクションを起こしたい ≪歓迎≫ ・小売業での販促経験者 |
勤務地 |
<サポートセンター>太宰府市大佐野1丁目6-30 ★マイカー通勤可 ★転勤:無 ※2019年新社屋完成 ※企業内保育所が隣接 |
勤務時間 |
■定時間9:00~18:00 ・所定労働時間8時間 ・休憩60分 |
想定年収 |
■年収420万円~570万円 月給制 25~35万円 ※経験・能力により考慮します。 ・昇給年1回 ・賞与年3回(実績120~150万円) ※決算賞与は業績によりますが過去40年間支給しています。 |
休日・休暇 |
■年間休日105日 ・完全週休二日制(土・日) ・夏期3日 ・年末年始3日 ・有給休暇(入社半年後から10日~) ・慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 ・退職金制度 ・社員旅行(国内) ★5年に1度は海外で2018年はハワイでした。 社員の家族やパートさんも併せて希望者全員の700名が参加。経費は全て会社負担。 ・独身寮(要所に配備) ・健康診断 ・家族手当(配偶者10,000円/月、お子様一人に付き15,000円/月) ※人数上限なし ※18歳になるまで支給 ※だたし、在学証明があれば大学在学中まで支給 ・その他手当(役職・職務・住宅・通勤手当(全額支給) 他) ★運動会や決算感謝会、取引先感謝会も有! ★店長研修、アメリカ研修、勉強会等スキルUPの場も充実 |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
雇用形態 |
正社員 試用期間:無 |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス | ■面接場所:太宰府サポートセンター(福岡県太宰府市大佐野1丁目6-30) ■選考内容:社長面接+筆記(YGテスト、能力テスト) ■所要時間:60分~90分 |
企業情報 |
会社設立日 1978年11月 従業員数 1,300名 資本金 1億円 売上高 538億円(2020年4月) |