求人詳細
企業名 | 株式会社迫田 |
---|
案件No.H11477
事業内容 |
【事業内容】
家具、ホームファッション、生活雑貨などの販売 独自のコンセプトに基づいた店舗を、九州地区で8ヶ所に展開しています。 この業態で培ったノウハウを武器に、 今後はさらに大きな商圏への出店にも積極的に挑戦していきます。 ■SAKODAホームファニシングス 家具はもちろん、あらゆる生活雑貨を取り扱うワンストップ型の大型店舗。 広い空間を使い、商品の魅力を引き出すディスプレイが施された店内は、 見て回るだけで楽しい「エンターテイメント」でもあります。 プライベートブランドである「Athome」「meSLEEP」では、 カラーバリエーションや機能にもこだわった多彩なラインナップを展開。 独自の商品開発も人気の背景となっています。 ■ファニチャーアウトレット・エックス わずかな傷がついた製品や規格外品を扱う、アウトレットショップ。 今や一大勢力となった「アウトレット家具店」の先駆けに位置する店舗です。 規格外とは言え「確かな商品」を提供していくには、プロとしての目利きが重要。 価格と品質にこだわった商品構成で、お客様のニーズに的確に応えています。 2017年6月にオープンの 「SAKODAホームファニシングス大分新川店」は 当社の最新型の店舗です。 新しい店を作るたびに、工夫や改善を加えているため、 どの店舗も“全く同じ”ではありません。 それは当社の特徴の1つだと言えます。 お客様がお求めになるものを追求して、今後も進化、変化していくはずです。 |
---|---|
仕事内容 |
■家具・インテリアの商品仕入れ、取引先との交渉をお任せします。
【具体的には】 ■SAKODAホームファニシングスとファニチャーアウトレット・エックス それぞれにバイヤーが配属されており、 時には打ち合わせを行うこともあります。 スタイルや流行への敏感な反応や、その先を見る目も期待しています。 ■家具・インテリア商品・雑貨の仕入計画、売場ゾーニング、 棚割り計画立案・実行、商品構成計画、商品導入計画、商品販売計画をお任せします。 商品の確認や仕入れのために海外出張に行くこともあります。 ■同じテイストのインテリア・雑貨でまとめる、 という従来とは違った提案型売場をつくり、 「SAKODAらしさ」をお客様に伝えることも大切な仕事です。 【当社の魅力】 ◆戦略・ビジョン 時代に合わせた積極的な変化への挑戦 「お客様が変わるから、我々も変わらなければならない」 この言葉が私たちの企業理念です。 戦後まもなくは市街地に多かった家具屋。 車社会の到来を予測し、駐車場スペースの確保できる郊外に移転したことを始まりに、 1990年代には「家具のアウトレットの先駆けとなる店舗」と 「当時としては日本最大級の広さを誇るメガ店舗」をオープンしました。 いずれも当時の家具業界の常識から外れた形式の店舗でしたが、 時代とともに変化するお客様の価値観にはフィットし、受け入れられました。 当社はいつも、率先して変化に挑み、時代を開いてきた企業なのです。 ◆事業優位性 「家具屋からインテリアショップへ」常に攻めの進化 現在の主力業態「SAKODAホームファニシングス」は、 本店である鹿児島の店舗をリニューアルした際にできあがった業態です。 「暮らしをステキにするものたちが、全てここだけで揃います」 というテーマに合わせて幅広い商品を取り揃えています。 2006年の福岡初出店以降も、お客様の変化に合わせ進化し続け出店するごとに、 たくさんのお客様がファンになって下さいました。 現在は福岡・熊本・鹿児島に2業態8店舗を展開しています。 今後5年間で7店舗出店する計画ですが、全て九州圏内ですので九州で腰を落ち着けて生活できます。 海外との直接貿易も検討中。 ◆社風・風土 会社を成長させるのは、その時代のスタッフの力 当社は、変化し続ける会社だからこそ、行動力のあるスタッフが多数在籍しています。 持ち前のフットワークとチームプレーで、 活気のある店内とワクワクする売り場が作り上げられています。 1人1人がやりがいをもって働けるように、 プロセスと達成度合いで人事考課を行う独自の評価制度も導入しました。 またスタッフの「挑戦してみたい仕事」にしっかり耳を傾ける環境があり、 その目標実現の為にそれぞれが努力を重ねています。 そんな1人1人の仕事が当社の成長の源となっています。 自分たちの力で会社を成長させていける、そんな楽しみが当社にはあります。 【採用背景】 2016年6月、迫田 崇之新社長体制になり、 多店舗化や社内改革が進行中。 サービスや品揃え、オペレーションなど、 社外の即戦力の方のご経験やノウハウも借りて、 更に進化させたいと考えています。 【配属部署】 財務経理部 |
応募資格 |
【必須】 ・家具・インテリアの仕入れを経験したことがある方 【歓迎】 ・英語中級程度 ・お客様の暮らしを豊かにするために知恵を絞り、汗をかくことができる方 ・個性・感性を発揮して仕事をしたい方 ・目標を達成するために何をすべきか考えることができ、行動することができる方 |
勤務地 |
鹿児島県鹿児島市与次郎1-9-17 ★鹿児島市営バス「熱帯植物園前」下車徒歩5分 ★転勤:有 ★マイカー通勤OK |
勤務時間 |
9:30~18:30 所定労働時間8時間 休憩60分 月平均残業時間10時間 |
想定年収 |
◆年収375万円~ 月給制 25万円~ ・昇給1回/年 ・賞与2回/年(平均3ヶ月) ※賞与は評価によって上下動します。 ※給与は技能や経験によって変わります。最低が上記金額になります。 |
休日・休暇 |
◆年間休日105日 ・土日休みで月に8~9日 ・祝日 ・有給休暇※入社1年後10日~ ・慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 ・交通費支給※企業規程により支給 ・リフレッシュ休暇(年2回) ・職務手当 ・職責手当 ・通勤手当 ・残業手当※管理職は無(当社が定めるチーフ以上) ・資格手当 ・赴任手当 ・産休・育児休暇取得実績あり |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
受動喫煙防止(その他)の詳細について | - |
雇用形態 |
正社員 試用期間3ヶ月 ※試用期間中の勤務条件変更なし |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
■一次選考:面接&筆記(適性試験) ■二次選考:役員面接 ※これまでのご経験で得たスキルはもちろん、 組織を内部から改革・改善していただけるような意思や適性をお持ちかもポイントです。 |
企業情報 |
会社設立日 1948年11月(株式会社迫田タンス店として創立、1963年11月に株式会社迫田に社名変更) 従業員数 544名(男性242名/女性302名)※2020年6月1日現在 資本金 3,800万円 売上高 87.8億円(74期:2020年5月実績) |