求人詳細
企業名 | テラダイン株式会社 |
---|
案件No.H14629
事業内容 |
【事業内容】
半導体、エレクトロニクス、ワイヤレス機器向け自動検査機器装置(ATE)の製造・販売 【もっと詳しく】 ・当社は1960年にボストンで創業。 自動検査装置を世界で初めて商品化し、この分野で世界トップシェアです。 世界シェア1位の協働ロボットメーカーのユニバーサルロボットも傘下に加わっています。 ・最近はスマートフォンや自動運転装置に使用される半導体デバイスの検査需要が急激に伸びており、 そのため売上が急速に拡大しています。 ・熊本事業所は国内で唯一開発を担当しており、当社の開発を担う事業所は世界でもアメリカと熊本にしかありません。 ・当社は、産業用ロボットの分野にも参入し、成功を収めています。 2015年、人と一緒に仕事をする「協働型ロボット」で世界の60%のシェアを持つデンマークの ユニバーサルロボット社を傘下に加えています。 更に2018年には搬送用ロボットのMiR社を、2019年にはアメリカのAutoGuid社を買収。 この分野の売り上げは年率50%以上の勢いで伸びています。 ・2017年「幸せな会社」ランキングで4位になっています。 ・当社では、テラダイングローバルの連結決算における税引き前利益の10%を社員に還元する ProfitSharing制度(全社員対象、年2回、賞与とは別に支給)があります。 ・当社は、「Company Without Doors」をモットーとする会社で、社長や役員でも個室を持たず、 社員全員が同じデスク、同じ椅子に座って仕事をしています。 |
---|---|
仕事内容 |
テラダイン製品およびサービスの販売およびポジショニングをご担当いただきます。 【業務詳細】 |
応募資格 |
≪すべて必須≫ ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・半導体関連製品/機器またはエレクトロニクス製品業界における5年以上の営業経験 ・英語でのコミュニケーション・プレゼンテーションスキル ・高度な対人スキル、及び、口頭および書面による優れたコミュニケーションスキル ・強い自主性とチャレンジ精神 ≪歓迎≫ ・3年以上の海外勤務および/または多文化環境での経験 |
勤務地 |
≪熊本事業所≫熊本県菊池郡大津町高尾野大字平成272-12 ★転勤当面無し |
勤務時間 |
■フレックスタイム制(コアタイム無) ・所定労働時間7時間30分 ・休憩:60分 |
想定年収 |
年俸500万円~1,000万円(分割回数12回) ・基本給297,732円~ ※固定残業代45時間分118,935円/月を含む ※45時間を超過分は別途支給 ・ProfitSharing制度 テラダイングローバルの連結決算における税引き前利益の10%を社員に還元する制度 ※全社員対象、年2回、賞与とは別に支給 ※実績:年間給与の20.7%(2017年)、17.1%(2018年)、18.6%(2019年) |
休日・休暇 |
■年間休日124日 ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年末年始 4日 ・有給休暇(入社半年経過時点で15日付与※初年度は入社日に応じて付与) ※最高付与日数25日 |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 ・交通費(会社規程に基づき支給) ・在宅勤務(一部従業員利用可) ・退職金制度 ・社員持株制度 ・全額会社負担生命保険・長期障害所得補償保険・傷害保険・医療保険 ・家族奨励金制度 ・DC(確定拠出型年金)制度 ・住宅手当(25,000円~) ・永年勤続表彰制度 ・慶弔金制度 ・ProfitSharing制度(「給与」欄をご参照ください) |
受動喫煙防止について | 敷地内喫煙可能場所あり |
雇用形態 |
正社員 試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし) |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
書類選考 → 面接2~3回 ★英文レジュメ必須 |
企業情報 |
会社設立日 1978年8月28日 従業員数 186名(2021年4月1日現在)/約5,600名※グループ全体 資本金 4億9,900万円 売上高 31億ドル(2020年) |