求人詳細
企業名 | 三和ニューテック株式会社 |
---|
案件No.H11505
事業内容 |
【事業内容】
■カードリーダーライター事業 ■応用機器事業 ■EMS事業 【もっと詳しく】 ・1970年創業、カードリーダーライター事業を中心とした開発製造会社です。 ・国内外15カ所に展開する総合エレクトロニクスグループ、SMCグループの一翼を担っています。 ・企画、デザイン、設計、開発、試作、量産、そして販売からアフターサービスまで、一貫体制がある点が当社の強みです。 ・当社のカードリーダーライター、バーコードライターは全国で幅広く利用されており、業界トップクラスを誇ります。 ・長年にわたる商品開発を通じて、ODM・EMS事業も展開しており、医療、介護、セキュリティーなどの成長分野での 様々な商品の開発・製造を手掛けています。 ・近年では大学との共同研究による商品開発、日本国内のみならず海外への販売にも力を入れています。 |
---|---|
仕事内容 |
当社の開発設計業務をお任せします。
【具体的には・・・】 ◆メカニズム設計や筐体設計、機構設計および梱包設計等を行います。 ◆パソコンにおける設計作業業務で特に筐体設計はCADを使用します。 【社長挨拶】 ≪40年以上に渡って築き上げた 「ゼロからモノを生み出せる力」は他社に負けない当社の強みです。≫ 時代は刻一刻、すさまじいスピードで、変化、変革しています。 当社もリーダーライター事業で培ったコアとなるメカトロニクスと 40年の商品開発で培ったシーズによって 新事業・新分野への展開に取り組んで行かなければなりません。 私は、その変革の波を乗りこなす最大の要素こそが「人」であると考えております。 当社の経営信条は「企業は人なり」でありますが、 私は全ての企業に於いて、今後益々重要になるキーワードと考えております。 それは、企業の発展つまり成長が、 「お客様」「従業員」「社会」全ての「人」の 満足度(幸福感)の結果であると信じているからです。 そして、当社の特徴である、 独自性のある技術/よりよいサービス/高いQCD/お客様と共に 問題解決できる企画力・提案力を、より育成 強化し、 何よりも「おもてなしの心」でお客様に喜びを与えられる企業として、 更なる飛躍と発展を目指してまいります。 |
応募資格 |
≪すべて必須≫ ・普通自動車免許(AT限定可) ・筐体設計または梱包設計などのご経験をお持ちの方 |
勤務地 |
<本社>宮崎県宮崎市清武町正手1-11-1 ★マイカー通勤可(駐車場あり) ★転勤:無 |
勤務時間 |
フレックスタイム制(所定労働時間7時間50分 休憩55分) ・基本の就業時間:9:00~17:45 ・コアタイム:10:05~14:40 ・フレキシブルタイム:6:00~22:00 ・月平均残業時間30時間 |
想定年収 |
◆年収260万円~540万円 月給制 180,890円~378,880円 ・基本給:160,890円~333,880円 ・固定残業手当:20,000円~45,000円 ※固定残業手当は、時間外労働の有無に関わらず13.5時間~21時間分を支給します。 ※13.5時間~21時間を超過分については別途支給します。 ・昇給1回/年(4月) ・賞与2回/年(2.5ヶ月分) |
休日・休暇 |
◆年間休日118日(年間休日114日+一斉有給消化日4日) ・完全週休2日制(日曜日+土曜日※ただし祝日のある週は出勤) ・祝日 ・夏期休暇 ・年末年始休暇 ・GW ・有給休暇※入社6ヶ月後10日付与(有給のつかない入社後半年間の一斉有給消化日は公休扱い) ・産休・育休 |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 ・交通費支給(2万円/月まで) ・住宅手当(1万円~12,000円/月) ・家族手当(扶養の子1人につき6,000円/月) ・退職金制度(勤続3年以上) ・財形貯蓄制度 |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
受動喫煙防止(その他)の詳細について | - |
雇用形態 |
正社員 試用期間6ヶ月 ※試用期間中の雇用条件に変更無し |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
書類選考、筆記試験、適性検査、面接 ※面接は福岡・東京・大阪でWEB面接可能 |
企業情報 |
会社設立日 1970年4月 従業員数 130名(2019年10月現在) 資本金 6,500万円 売上高 15億516万円(2018年03月現在) |