求人詳細
企業名 | 日機装株式会社 |
---|
案件No.H26451
事業内容 |
■事業内容
(1)化学工業用特殊ポンプ (2)発電所向け計装制御用関係機器、産業用高圧処理装置 (3)航空・宇宙産業向け炭素繊維複合材成型品 (4)人工透析装置、人工すい臓などの医療機器 (5)環境・医療・工業向け深紫外線LED (1)~(5)の開発・製造・販売 ■プライム市場/3つの「No.1」をもつグローバル企業、日機装の100%出資企業 ・日本発の人口腎臓国産化に成功し、透析装置シェアは50%を超えています。 ・LNGのポンプ事業も世界シェアトップクラス ・ジェットエンジンの逆噴射装置用カスケードは9割の世界シェアを誇ります。 ■宮崎は国内の生産拠点としては最大、同社の中核製造拠点へ ・航空部品のカスケードの生産から始め、その他高い新規航空機部品の生産や、 新しい生産技術の開発・導入に取り込む基幹工場として活用する方針です。 ・LNG用ポンプや透析装置なども取り入れていき、日機装の中核製造拠点を目指します。 ■職住隣接が叶う抜群のアクセス環境。 ・春には桜の名所、天ヶ城公園や大淀川等、散策に事欠かない自然が広がっています。 ・ソフトバンクホークスのキャンプ地である生目の森公園も至近です。 ・宮崎空港や宮崎港もアクセス良好。大型ショッピングセンターイオンモールや 大型電気店も車移動で15分~20分前後の移動圏内です。 |
---|---|
仕事内容 |
航空宇宙事業本部の設計開発をお任せいたします。
【業務内容】 ・製品設計、試験、解析・評価 ・共研含む研究開発案件との関り、開発から量産への対応他 担当製品例:カスケード以外の航空機部品(翼、エンジン部分など)、人工衛星部品、空飛ぶタクシー(ジョビーアビエイション)など 【魅力】 航空事業はカスケード(世界シェア90%)を軸に、製品のバリエーションが多く、エアバス社との共同研究も行っております。 新しい立ち上げに会社が支援する風土があり、次世代航空機の試作品の作成を進めています。 また、航空機以外の人工衛星などの、今後ますます必要となっていく分野へも、積極的に参入しています。 エアバス社、ボーイング社のどちらとも案件があり、様々な案件に上流から下流まで携わっていただけます。 昨年組織編制を行い、研究開発・設計の強化していくフェーズのため、新しいことへのチャレンジも可能です。 【働き方】 基本的には国内への出張となります。 海外の顧客とのやりとりも発生してくるため、時差もございますのでフレックス制度もご活用いただけます。 |
応募資格 |
≪必須≫ ・機械設計のご経験 ・試験/評価のご経験 ≪歓迎≫ ・航空宇宙業界でのご経験 ・材料/素材系知識 ・研究開発経験 ・英語力 |
勤務地 |
<宮崎事業所>宮崎市高岡町高浜1495番地63 ★マイカー通勤可 ※初任地は宮崎ですが、東京(東村山)にて勤務いただく可能性もございます。 |
勤務時間 |
■定時間8:30~17:10 ・所定労働時間7時間50分 ・休憩50分 |
想定年収 |
■年収500万円~800万円 ※ご経験・能力・前職給与等を踏まえて決定いたします ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(6月、12月) |
休日・休暇 |
■年間休日125日 ・完全週休二日制 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・その他会社指定休日 |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 ・通勤手当 ・時間外労働手当 ・住宅手当(規定あり) ・家族手当(非管理職のみ) ・退職金制度(確定拠出年金・確定給付年金) ・従業員持株制度 ・財形貯蓄 ・定年延長制度 ・グループ保険 など |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
雇用形態 |
正社員 試用期間3ヶ月※期間中の条件変更なし |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
書類選考 ⇒ 1次面接(人事・部門責任者)⇒ 最終面接(事業本部責任者)⇒ 内定 ※面接回数は変更される可能性があります。 |
企業情報 |
会社設立日 1953年12月26日 従業員数 2,038名(グループ会社連結 : 8,488名) 資本金 65憶4,433万9,191円 売上高 1,585億4,200万円(2020年12月期) |