求人詳細
企業名 | アークレイ長崎開発センター株式会社 |
---|
案件No.H13379
事業内容 |
●糖尿病患者が使用する血糖自己測定器において海外および国内でTOPシェアを保持!
・現在、世界80ヶ国の国と地域で利用されている「ARKRAY」ブランド。 糖尿病患者が使用する血糖自己測定器においては国内TOPシェアを保持しています。 現在はグループの拠点数も12ヶ国22拠点となり、海外の売上比率も50%を超えています。 ●「世界初」の画期的製品を生み出す世界で戦える技術をもつ糖尿病検査装置のパイオニア! ・約半世紀にわたり臨床検査領域のパイオニアとして数多くの特許、数多くの世界初や日本初の製品を生み出しています。 ・「世界初」の全自動尿検査機器を開発するなど業界の常識を覆し、誰もなし得なかった世界初の技術力を武器に、 グローバル展開を進めています。 ・近年、口腔内環境と糖尿病などの様々な内科疾患との関係が示唆され、オーラルケアが重要視されています。 そのニーズを受けて創業以来初めてオーラルケア領域の新製品として「世界初」となる唾液検査装置を開発。 同装置の開発によって歯科医療の現場で唾液検査のハードルが一気に下がり、 今後オーラルケアの飛躍的な普及が期待されています。 ●国内でも数少ない試薬と機器を製造するメーカとしてビジネスモデルを確立し、高い利益構造を実現! ・装置開発と試薬開発の双方を自社で開発するメーカーは国内に少ないのが現状ですが、 当社では同じ開発部門内で両方の開発を行う事で、試薬に足りない部分は機器でカバー、 機器に足りない部分は試薬でカバーし合っています。 こうして両方のバランスをうまくとれている点が同社の強みです。 その強みを活かして、検査機器を導入していただいた後に、自社の試薬を消費していただくことで 継続的に売上を確保でき、高い利益率を誇るビジネスモデルを確立しています。 |
---|---|
仕事内容 |
長崎に新設する新会社 アークレイ長崎開発センター株式会社にて、
病院の検査室で用いる血液分析装置(血糖測定器)、尿検査用分析機器等のソフトウェア開発業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ユーザー操作やデータ出力のオペレーション部、シーケンスコントロールなどのメカニック部の制御など デジタル測定信号の演算処理プログラムなどを担って頂きます。 【製品開発について】 ・1製品の開発期間は最短で1年半から最長5年以上かかる場合があります。 ・医療機器のため徹底的に品質を追求し1製品をじっくりと作り込むことが可能です。 ・開発はプロジェクト制で、開発初期の設計から量産化まで、京都研究所に在籍している 機械、電気、化学エンジニアと協働して取り組みます。 【働く環境について】 ・エンジニアと言えば残業が多い印象ですが、平均残業時間は17時間/月とワークライフバランスがとれます。 ・転勤がないため長崎で腰を据えて働くことが可能です。 ・敢えて子会社を新設することでエンジニアを適正(部責者と同等の処遇)に評価するための人事制度を構築しています。 ・エンジニアのスペシャリストとして技術力を高めることを追求し、開発に専念できる環境が整っています。 |
応募資格 |
≪いずれか必須≫ ・メカトロに関するソフトウェア開発経験 ・組み込みソフトウェア開発経験 ・WEBオープン系の開発経験 ※上記いずれも2年以上の経験必須 ※開発言語:C、C++、アセンブラ ≪歓迎≫ ・マネジメントではなくエンジニアとして開発に専念したい方 ・機器、精密機器、医療機器メーカーで開発経験をお持ちの方 |
勤務地 |
アークレイ長崎開発センター:長崎県長崎市万才町3-5-12F ★JR長崎駅から徒歩10分 |
勤務時間 |
■定時間:9:00~17:30 ・所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ※残業時間は17時間程度/月 |
想定年収 |
400万円〜700万円 ・月給 215,500円~(基本給¥215,500~等を含む/月) ※ご経験や適性、能力を考慮の上、決定いたします。 ・昇給年1回 ・賞与年2回 【給与例】25歳~30歳:400~550万円 30歳~35歳:450~600万円 35歳~45歳:500~700万円 |
休日・休暇 |
■年間休日123日 ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・慶弔特別休暇 ・年末年始 ・育児休暇 ・介護休暇 ・有給休暇(入社時に付与/初年度は入社月により案分) |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 ・通勤手当:会社規定に基づき50,000円まで支給 ・残業手当・残業に応じて別途支給 ・家族手当:子供1人20,000円/月 ・住宅手当 ・退職金制度 ・寮・社宅:入社時、長崎への住居の礼金・仲介料・引越し代補助あり |
受動喫煙防止について | 敷地内喫煙可能場所あり |
雇用形態 |
正社員 試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし) |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
【面接回数】2回(目安)※WEB面接対応いたします 【筆記試験】有(SPI/DIST) |
企業情報 |
会社設立日 2020年8月1日 従業員数 2,730名(2019年11月現在)※グループ全体 資本金 非公開 売上高 563億円(2019年10月期実績)※グループ全体 |