求人詳細
企業名 | 株式会社谷川建設 |
---|
案件No.H11956
事業内容 |
【事業内容】
・土木建築請負業(個人注文住宅、中高層ビル、土木工事)〈国土交通大臣 許可(特-29) 第8964号〉 ・一級建築士事務所 ・宅地建物取引業〈国土交通大臣(10)第002861号〉 ・製材業〈長崎県長製種第6号〉、木材業〈長崎県長木種第30号〉 ・損害保険代理業 ・上記に付帯する一切の業務 【谷川建設しか出来ない家づくり】 ■檜の中でも最高級と言われる木曽檜の中でもさらに厳選した良木を用いています。 木曽檜は清水の舞台にも採用されており、1,000年以上の耐久性があるとされています。 ■日本古来から受け継がれている木造軸組工法と呼ばれる工法を採用しており、 非常にデザインの自由度が高いことが特徴。 ■さらにその工法の耐震度を強化し、耐震度等級3を十分にクリアする工法にまで進化しています。 【全社一丸でお客様と向き合う】 ■お客様との打ち合わせに、営業だけではなく担当する設計士も参加し、顔が見える体制を整えています。 ■納品後のご家庭に社長自身も訪問し、お客様からの意見を聞くほどにお客様の声を大切にしています。 ■2019年にはオリコン顧客満足度ランキング、ハウスメーカー 注文住宅のランキング・比較にて、 「工法別 木造部門 第2位」「地域別 九州・沖縄地区 第3位」を受賞。 ■このようなお客様との真の信頼づくりを徹底することで、世代を問わず谷川建設を選んでいただけています。 |
---|---|
仕事内容 |
リフォーム工事における施工管理業務
【具体的には】 ・現場管理 ・予算管理 ・安全管理 ・協力業者への指示、段取り等 【働く環境】 建築に関わるすべての業務を社内で完結する体制なので、 現場で働く職人さんはお馴染みのメンバーです。 多くの方がベテランですので、協力しながら仕事に取り組んでいくことができます。 連携がしやすく、何か問題が起きた時も相談しやすい環境です。 谷川建設の面々は、意識の高いプロ集団。 中には、1級建築士・1級建築施工・1級土木施工と 1級の資格3つを保有している人もおり、 県内でも数人しかいない 逸材として重宝されています。 仕事ぶりを評価され、 担当者指名の案件が舞い込むこともあります。 |
応募資格 |
≪必須≫ ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・ハウスメーカー、工務店、建設会社等での施工管理の実務経験を3年以上お持ちの方 ・基本的なPCスキル(Word、Excelなど) ≪歓迎≫ ★U・Iターン歓迎 ・建築施工管理技士(経験3年以上は優遇いたします) ・建築士 |
勤務地 |
<長崎リフォーム>長崎市岡町9-1 ★マイカー通勤OK |
勤務時間 |
■定時間:8:00~17:30 ・所定労働時間8時間 ・休憩90分 |
想定年収 |
■年収400万円~700万円 月給28万800円~40万円+業績給 ※年齢・経験・前給を考慮し決定します。 ・固定残業代50,800円~77,200円(30時間分/月) ※30時間を超過した場合は残業代を別途支給 ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回 (7月、12月) |
休日・休暇 |
■年間休日110日 ・週休2日制(日曜・水曜) ・夏季休暇 ・年末年始 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・育児・介護休暇 ・リフレッシュ休暇 |
待遇・福利厚生 |
・各種社会保険完備 ・交通費全額支給 ・慶弔見舞金 ・出産祝金20万円 ・資格取得奨励制度 ・財形貯蓄制度 ・退職金制度 ・永年勤続表彰 ・ハウステンボス優待券 ・社員旅行 |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
雇用形態 |
正社員 試用期間3ヶ月(期間中の条件変更無し) |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
▼書類選考 ▼面接(1~2回) |
企業情報 |
会社設立日 1971年12月10日 従業員数 424名(2020年11月現在) 資本金 1億円 売上高 191億円(2020年11月期) |