求人詳細
企業名 | 株式会社谷川建設 |
---|
案件No.H22658
事業内容 |
【事業内容】
・土木建築請負業(個人注文住宅、中高層ビル、土木工事)〈国土交通大臣 許可(特-29) 第8964号〉 ・一級建築士事務所 ・宅地建物取引業〈国土交通大臣(10)第002861号〉 ・製材業〈長崎県長製種第6号〉、木材業〈長崎県長木種第30号〉 ・損害保険代理業 ・上記に付帯する一切の業務 【谷川建設しか出来ない家づくり】 ・檜の中でも最高級と言われる木曽檜の中でもさらに厳選した良木を用いています。 木曽檜は清水の舞台にも採用されており、1,000年以上の耐久性があるとされています。 ・日本古来から受け継がれている木造軸組工法と呼ばれる工法を採用しており、 非常にデザインの自由度が高いことが特徴。 ・さらにその工法の耐震度を強化し、耐震度等級3を十分にクリアする工法にまで進化しています。 【全社一丸でお客様と向き合う】 ・お客様との打ち合わせに、営業だけではなく担当する設計士も参加し、顔が見える体制を整えています。 ・納品後のご家庭に社長自身も訪問し、お客様からの意見を聞くほどにお客様の声を大切にしています。 ・2019年にはオリコン顧客満足度ランキング、ハウスメーカー 注文住宅のランキング・比較にて、 「工法別 木造部門 第2位」「地域別 九州・沖縄地区 第3位」を受賞。 ・このようなお客様との真の信頼づくりを徹底することで、世代を問わず谷川建設を選んでいただけています。 |
---|---|
仕事内容 |
【仕事内容】
・住宅の製図・積算(パソコンを用いて図面作成※CADソフト) ・営業スタッフに同行しての打ち合わせ(お客様と仕様の打ち合わせ及び各種申請業務) ・お客様からの要望・ヒアリングをもとにプランニング及び提案 ・インテリアデザイン 【当社が選ばれる理由】 「長い住宅ローンの支払いが終わった後、どれだけの家屋が残せるのか」 この問いに応えることができる会社です。 顧客の最終決断の際、大手企業とのコンペも数多くありますが、 商品力でカバーできる武器が充分あります。 会社の看板ではなく、商品力で勝負できる環境が当社の大きな魅力です。 【当社の特徴】 当社は檜にこだわりをもって、お客様のニーズに合う家つくりをしております。 「素材にこだわりたい」「環境にやさしい家に住みたい」方の夢をあなたの提案力で叶えてみませんか? |
応募資格 |
≪必須≫ ・住宅設計の実務経験をお持ちの方 ・建築士2級以上 ≪歓迎≫ ・入社後も研修を通して自己研鑽を行い続けたい方 ・当社の商品に魅力を感じ、共感いただける方 ≪こんな方におすすめ≫ ・安定した経営基盤のある会社で働きたい方 ・お客様に喜ばれる設計を行いたい方 |
勤務地 |
≪諫早営業所≫諫早市久山町1793 ★マイカー通勤可 |
勤務時間 |
■定時間:9:00~18:30(所定労働時間8時間) ・休憩90分 ・1年単位の変形労働時間制 年間総労働時間2,040時間 |
想定年収 |
■年収400万円~700万円 月給280,800円~427,200円 ・基本給:23万円~35万円 ・固定残業手当50,800円~77,200円(30時間/月) ※30時間を超過分は別途支給 ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(7月、12月) |
休日・休暇 |
■年間休日110日 ・週休2日制(火曜、水曜) ・夏期休暇4日 ・年末年始5日 ・有給休暇(入社半年経過後10日付与※最高付与日数40日) ・慶弔休暇 ・育児・介護休業休暇 |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 ・通勤手当※規定あり ・再雇用制度あり(65歳まで※定年60歳) ・業績手当、地域手当、役職手当 他 ・財形貯蓄 ・永年勤続表彰 ・慶弔見舞金・出産祝金20万円 ・ハウステンボス優待券 ・社員旅行、レクレーション大会 ・育児・介護休業制度 ・資格手当 - 一級建築施工管理技士:1万円 - 一級建築士:5万円 - 宅地建物取引士:1万5,000円 - ファイナンシャルプランナー:5,000円 |
受動喫煙防止について | 敷地内喫煙可能場所あり |
受動喫煙防止(その他)の詳細について | 屋外喫煙可能場所あり |
雇用形態 |
正社員 試用期間3ヶ月(期間中の条件変更無し) |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
▼書類選考 ▼面接(2回)・筆記試験 ▼内定 ★面接日・入社日はお気軽にご相談ください★ |
企業情報 |
会社設立日 1971年12月10日 従業員数 424名(2020年11月現在) 資本金 1億円 売上高 191億円(2020年11月期) |