求人詳細
企業名 | 沖縄コカ・コーラボトリング株式会社 |
---|
案件No.H25614
事業内容 |
日本コカ・コーラ社が原液の供給と製品の企画開発や広告などのマーケティング活動を行い、全国のボトラーが製品の製造・販売を行う。
各ボトラーは工場で厳重な品質管理体制のもと、コカ・コーラ製品を製造し、お取引先の店舗や自動販売機を通して製品を提供。 具体的な商品としては、コカ・コーラ製品(コカ・コーラ、スプライト、ファンタ、ジョージア、アクエリアス、いろはす、爽健美茶、綾鷹、煌-ファン-、紅茶花伝、茶流彩彩さんぴん茶等の清涼飲料水)。 グローバルブランドではあるものの、地元沖縄に根差した企業であるため、沖縄限定商品があるなど、ローカルの親しみやすさも兼ね備えている。 沖縄の観光需要の拡大(現在はコロナ禍で停滞)やアジアへの商圏拡大も見込めるロケーションであることから、今後の事業展開も見込める。 コカ・コーラ初のアルコール飲料「檸檬堂」は沖縄でも話題性があった。 |
---|---|
仕事内容 |
【配属先】
管理本部 【業務内容】 ・組織改革に向けた人事制度の立案、人事制度の運用、人事企画や組織開発および運用に関わること全般 ・導入予定のタレントマネジメントシステムの導入手引き、運用と管理、人事制度への活用 ・人事考課、給与体系、規則規定、働き方等の見直しと制度設計 ゆくゆくは採用・人材育成・労務などの人事業務に携わったり、異なる管理部門(総務/CSR業務・経営企画・経理など)へのジョブローテーションも可能です。 経営をサポートする管理業務のゼネラリストとしてのキャリアアップを目指してください。 【募集の背景】 新型コロナウイルスの影響によりお客様のライフスタイルが変化し、沖縄県の飲料市場も大きな変革期を迎えています。 当社もその変化に対応していくべく、会社を支える管理部門の強化を図りたいと考えています。 |
応募資格 |
≪必須≫ ・人事業務経験3年程度※業務内容、業界等は問いません ・Excel(簡単な関数)、パワポ(資料作り)等のITリテラシー ≪求める人物像≫ ・会社の経営をサポートするバックオフィス業務全般に対応して活躍の場を広げたい方 ・「働きかける力」をお持ちの方 ・アンテナを高く張り、想像力を働かせながら一歩先を予測した行動ができる方 ・新しいことにチャレンジすることが好きな方 ・柔軟かつ臨機応変に対応できる方 |
勤務地 |
<本社>浦添市伊祖五丁目14番1号 ★マイカー通勤可 ★転勤:無し |
勤務時間 |
■定時間:8:00~17:00 ・所定労働時間8時間 ・休憩60分 ・月平均残業時間5時間程度 ・時短勤務制度有★ワークライフバランスを保ちながら仕事ができます★ |
想定年収 |
■年収300万円~362.5万円 月給25万円 ・昇給(昇格による) ・賞与(年2回※業績による) |
休日・休暇 |
■年間休日121日 ・週休2日制(会社カレンダーに準ずる) ・年末年始休暇、GW休暇あり ・有給休暇(入社から半年後に10日付与) ※入社時期により支給日数が異なります ※翌年1月1日に11日支給 ・半日有休あり ・特別休暇、結婚休暇、忌引休暇、公傷病休暇、看護休暇 など |
待遇・福利厚生 |
・各種社会保険完備 ・通勤手当支給(会社規程による。上限なし) ・家族手当(配偶者9,000円 子供3,500円/人) ・退職金制度(勤続1年以上) ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・保養施設(カヌチャリゾート) ・東京ディズニーリゾート優待利用 |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
雇用形態 |
正社員 試用期間3ヶ月※期間中の条件変更無し |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
書類選考 → 1次面接・適性検査 → 役員面接 → 内定 ★1次面接はリモート可能ですが、最終面接は対面で行います。 ※選考フローは変更となる場合がございますので、ご了承ください。 |
企業情報 |
会社設立日 1968年2月22日 従業員数 270名 資本金 4億円 売上高 115億円(2020年12月) |