求人詳細
企業名 | サラヤ株式会社 |
---|
案件No.H30838
事業内容 |
【事業内容】
・家庭用及び業務用洗浄剤・消毒剤・うがい薬等の衛生用品と薬液供給機器等の開発・製造・販売 ・食品衛生/環境衛生のコンサルティング ・食品等の開発/製造/販売 【認知度の高い商品の強み】 サラヤでは天然由来の成分にこだわり、質の高い商品提供を大事にしております。 日用品でのヤシノミ洗剤シリーズや、食品でのラカントS等は生活に密着した スーパーやコンビニなどにも陳列されている商品で、多くの方からの認知を頂いいる商品になります。 お客様にも高品質の商品を幅広く提案する事が可能です。 【広くグローバルへの展開】 当社は日本国内ならず、海外(アメリカ、アジア、ヨーロッパ圏内)にも複数個所に渡り 工場や現地法人を立ち上げ、全世界の方に向けてサラヤの商品を提供しております。 【人材育成と職場作り】 企業の中の最大の資源は人であると考えており、人材育成、職場環境作りに注力しております。 人材育成の面では各キャリアプランや領域別で研修プログラムがあり、 自身のステップアップにつなげて頂きたく思っております。 また、ワーク・ライフ・バランスが取れる様休暇制度を設けていたり、 女性管理職割合の向上や、 様々な背景をお持ちの方が活き活きと働く事ができる様環境作りに努めております。 【サスティナビリティ、環境に配慮した商品作り】 サスティナブルな取り組みに関しても積極的に行っており、 様々な形で世界の環境保全や社会貢献を行っております。 具体的には、主力商品の1つである≪ヤシノミ洗剤≫の売り上げの1%を ボルネオの森林、環境保全の為に寄付しています。 商品の販売における経済面と環境保全を両立させることを目指しております。 |
---|---|
仕事内容 |
【業務内容】
天然甘味料『ラカント』の海外拡販に向けて、各国でのマーケティング、営業支援、ブランド管理業務をお任せ致します。 業務の中には米国コストコ社での販売実績等から、今はまだラカントが販売されていない国への拡販等の業務もあり、伸びしろと可能性の大きい、やりがいのあるお仕事です。 ラカントブランドの認知拡大・売上拡大のために、海外販社の支援業務を頂きます。 【詳細な業務内容】 ・マーケティングサポート ・海外販社と本社各部門の連絡調整 ・海外販社への情報発信、集約 ・商品デザイン、販促物の管理 ・売上管理 ・業務書類の翻訳、製品登録支援 ・TV会議時の同時通訳 【海外拠点】 アジア・ヨー ロッパ、北中米、アフリカなど工場11拠点、営業拠点30拠点と全世界の衛星・環境・健康に貢献しております。 |
応募資格 |
≪必須≫ ・ビジネスレベルの英語で交渉・折衝が可能な方 ≪歓迎≫ ・食品衛生管理者としての業務経験 ・品質保証業務の経験者 ・FDA認証などの海外認証取得業務 ・FSSC22000等の知見 等 |
勤務地 |
大阪市東住吉区湯里2-2-8 本館北ビル ・近鉄南大阪線「針中野」徒歩5分 ・地下鉄谷町線「駒川中野」徒歩10分 |
勤務時間 |
■定時間:9:00~18:00 ・所定労働時間8時間 ・休憩60分 |
想定年収 |
■年収400万円~550万円 月給:26万円~32万円 賞与:年2回 |
休日・休暇 |
■年間休日125日 ・週休二日制(土日) ・祝日 ・夏季休暇3日 ・年末年始休暇5日 ・その他(特別休暇、産前産後休暇、ワークライフバランス休暇) |
待遇・福利厚生 |
・通勤手当:会社規定に基づき支給 ・家族手当:1子あたり18,000円(22歳を迎える年の3月まで、健康保険上の被扶養者となる子が対象) ・語学資格手当:5,000円/月(TOEIC800点以上)、15,000円/月(TOEIC900点以上)※会社が業務上必要と認めた場合 ・住宅手当:単身赴任で転居する場合、初期費用、別居手当あり ・退職金制度(勤続3年以上) ・各教育制度完備 ・人事制度 ・中途入社研修 ・職種別研修(マネジメント研修、リーダー研修) ・資格取得支援制度 ・社宅制度(適用条件を満たす場合、家賃の個人負担率10%) ・永年勤続・優良社員表彰団体生命保険 ・ライフサポートプログラム(仕事と子育ての両立支援制度) ・契約会員制リゾート施設 ・財産形成貯蓄制度 ・社員販売制度 |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
雇用形態 |
正社員 試用期間3ヶ月(期間中の条件変更無し) |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
・書類選考 ・1次面接 人事部・担当部門長 ・2次面接 担当部門役員 ※面接はオンライン・対面等の相談は可能です。 |
企業情報 |
会社設立日 1959年 従業員数 2,426名(連結3社) 資本金 4,500万円 売上高 799億4,000万円(連結3社) |