求人詳細
企業名 | 株式会社タナベ経営 |
---|
案件No.N13915
事業内容 |
【事業内容】
■コンサルティング事業 - ドメイン(事業領域・業種別)コンサルティング - ファンクション(組織・経営テーマ別)コンサルティング - マーケティングコンサルティング(プロモーション・ブランディング・デザイン・クリエイティブ・ダイアリー) - HRコンサルティング(FCCアカデミー(企業内大学)設立・教育・研究会・セミナー) - ステージアップコンサルティング - M&Aアライアンスコンサルティング - 金融機関・士業向けコンサルティング 【もっと詳しく】 ■プライム市場上場/地域密着型の中堅・上場のコンサルティング企業。 ・全国10拠点に展開、のべ6,000社以上のコンサル実績、17,000社の顧客基盤という他社と一線を画す歴史と実績があります。 ・金融機関、会計事務所等との戦略的提携数も約250社と豊富な経験とネットワークも強みです。 ・特に上場、中堅企業へのコンサルティングを得意とし約7割はリピートが占める程固いパートナーシップがあります。 ■各専門家によるチームコンサルティング、セールスプロモーションまで手掛ける実効支援型コンサルティング企業。 仕事を通じて経営も実務も両方学べます。 ・1社に対して、業界・職務・HRの専門性をもつメンバーをチームコンサルティングとして提供し、提言に留まらず、セールスプロモーションなどの実行支援まで行うことも特徴です。 ・最近では、愛知県の企業「山本漢方製薬」の人気商品である青汁を、テレビCMや首都圏の電車の中吊り広告ジャックなどでPRし、一気に知名度を上げ話題となっています。 ■時代のトレンドに合わせた独自のサービスを次々と開発し、顧客の事業成長に貢献し続けます。 ・生産性低下、採用難の中、企業の社員育成・定着向上を主としたHRサービス、「アカデミー(企業内大学)設立コンサルティング」はすでに80社が導入。 タナベ経営のノウハウを企業に合わせて、企業で使える育成制度として導入していくもので、たとえば寿司チェーン店の銚子丸では、魚の切り方や寿司の握り方など営業に欠かせない技術の動画を撮影し、タナベ経営が提供するクラウドにアップして社員教育に役立てています。 ・AIによる業務自動化を支援するキューアンドエーワークス社と業務提携し、RPA領域にもすぐ対応。 中堅・中小企業におけるタスクオートメーションによる人手不足の解消、働き方改革、生産性・品質向上を実現します。 |
---|---|
仕事内容 |
クライアントのほとんどは外食事業です。
クライアントの業績や実際の店舗を確認した上で、経営者とディスカッションし、コンサルティング案件の提案・現状認識と短期・中長期での行動計画の立案を行い、実行支援へと移ります。 コンサルタント候補として入社すると、これまで培った経験を活かしつつ、チームコンサルティングのもと、同時並行でプロジェクトに参画し、コンサルティングスキルを高めていきます。 また、研究会やセミナーのサポート・スタッフ業務にも従事します。 研究会とは、全国の優秀な企業を巡り、ビジネスモデルや組織機能戦略の実例を現場で学ぶスタイルの合同視察型の経営研究会です。 セミナーとは、経営戦略セミナー、FCCフォーラム、社長教室、後継経営者スクール、幹部候補生スクール、新入社員教育実践セミナー等の人材育成プログラムを全国各地にて展開しているものです。 各種研修会・セミナーの研究会の企画・運営をはじめ、研究会・セミナーの提供価値を理解いただくためのソリューション活動を行います。 これらの経験を通じて、コンサルティングの理解を深め、プロフェショナルなコンサルタントを目指します。 現場ヒアリングやアンケート調査、ディスカッションやプレゼンテーション、レポーティング等、実務は多岐に渡ります。 新卒からコンサルタントを育成するノウハウがありますので、コンサルタント未経験でも心配はいりません。 まずは得意分野を生かしたコンサルタントを目指していただきます。 【当社で働く魅力】 日本のコンサルティングビジネスの先陣を切ってきた当社だからこそ提供出来る、圧倒的な成長機会と、専門知識の習得、社会的意義のあるビジネスにチャレンジが出来ます。 入社後も万全なOJT体制のもとで個の力を上げながら、あなたのキャリアアップを支援します。 キャリア社員の割合も、全体の6割を占めておりますので、安心してご入社頂ける環境をご用意しています。 また「社員の働きやすさ、生産性向上」も常に意識しており、テレワーク、TV会議システムの導入等も積極的に行っています。 |
応募資格 |
≪必須≫ ・企業での実務経験が3年以上ある方 ・法人での営業経験がある方(対経営者との折衝経験があれば尚良し) ≪歓迎≫ ・HACCAP対応 ・食品メーカーにおける企画開発、生産技術、生産管理などのご経験 |
勤務地 |
初任地:東京本社(東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング9F) ★東京駅徒歩5分 |
勤務時間 |
■定時間:8:45~17:15 ・所定労働時間7時間30分(休憩60分) |
想定年収 |
■想定年収:454万~693万円 月給30万~46万円 ・賃金形態:半期年俸制 ・賞与:会社業績等により支給する場合あり その他、個人やチームの成果に応じインセンティブ支給の場合あり ・通勤手当:税法上の非課税限度額を上限とし、当社規程に基づき支給 ※通勤は公共交通機関の利用としマイカー通勤不可 ・残業手当:定額残業代支給 月7万~11万円含(30時間分/月) ※月30時間を超える残業手当は別途支給 ★個人差はありますが、入社後1~3年を目途に年収が1千万超となるメンバーもいます |
休日・休暇 |
■年間休日122日 ・週休二日制(土日) ・祝日 ・GW ・年末年始(社内カレンダーに基づく) ・有給休暇 ・その他特別休暇 |
待遇・福利厚生 |
・退職金制度 ・社員持株会 ・財形貯蓄制度 ・借上社宅制度 ・各種社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災保険) ・健康診断(年2回) ・総合福祉団体定期保険 ・外部健康相談サービス ・社員親睦会補助 ・各種研修制度(スタートアップ研修会、コンサルタントアカデミー、 FCCアカデミークラウド、TCB(チームコンサルティングブランド)等) |
受動喫煙防止について | 屋内喫煙可能場所あり |
受動喫煙防止(その他)の詳細について | 受動喫煙対策:あり(商業施設指定の喫煙所による分煙) |
雇用形態 |
正社員 試用期間3ヶ月 ※試用期間中の諸待遇に変更なし |
雇用期間の定め | 無 |
企業情報 |
会社設立日 1963年4月1日 従業員数 523名(グループ全体)※2021年4月1日現在 資本金 17億7,200万円 売上高 92億1,300万円(2021年3月期) |