求人詳細
企業名 | 株式会社リクルート |
---|
案件No.H14147
事業内容 |
【事業内容】
Webサービス、アプリ、情報誌などと、ビジネス領域を合わせ幅広く展開しています。 ・新卒採用メディア(学生及び既卒生を対象にした就職に関する情報を提供しています) ・中途採用メディア(転職に関する情報を提供しています) ・就職・採用・労務支援(就職や転職のサポート、企業向け業務支援サービスなどを提供しています) ・HRエージェント(人材を求める企業と働きたい個人の価値ある結びつきを支援するサービスを提供しています) ・アルバイト・パート(あらゆる世代の多様な求職者に向けたアルバイト・パート情報を提供しています) ・住まい(住まいの「借りたい」「買いたい」「建てたい」「売りたい」「リフォームしたい」に関する情報を提供しています) ・マリッジ&ファミリー(婚活・結婚・出産育児にまつわる情報を提供しています) ・自動車(中古車情報からカー用品通販までクルマに関する情報を提供しています) ・進路(学生や社会人の進路選択をサポートする情報を提供しています) ・学習(学生や社会人に向けた学習サービス、学校向けの教育支援サービスを提供しています) ・旅行(旅行に関する幅広い情報を提供しています) ・飲食(飲食店情報やクーポン情報を提供しています) ・ビューティー(ヘアサロン、リラク&ビューティーサロン、コスメなどの情報を提供しています) ・業務・経営支援(テクノロジーを活用した業務・経営支援サービスを提供しています) ・新規事業R&D・その他(時代の変化に沿った様々なサービスを提供しています) 【もっと詳しく】 ■日本国内のHR・販促事業及びグローバル斡旋・販促事業をおこなう事業会社 ・2021年4月に、7に分かれていた事業会社を統合し、新生「株式会社リクルート」としてスタート。 組織を統合することで、事業ノウハウや多様な人的資産を柔軟に組み合わせ、さらなる価値提供を実現できる体制となりました。 ■働き方の進化・多様性の尊重 ・若手のうちから大きな仕事の機会が与えられ、より早く成長する機会が与えられます。 ・フラットなコミュニケーションとフィードバックが日々繰り返されます。 トップダウンではなく「あなたはどうしたい?」と「自分の考え」を求められる環境です。 ・年間休日145日、フレックスタイム制等、様々な生活スタイルに合わせた働き方が可能。 育児・介護休職制度も整っており、実際に産休・育休から復帰した社員も多数います。 |
---|---|
仕事内容 |
SUUMOカウンター事業の各店舗の集客戦略立案・推進をご担当頂きます。
【具体的には…】 ・カスタマーの来場を増やすための集客戦略立案 SUUMOカウンター事業がさらに成長・拡大するための各店舗の集客戦略立案および推進を行い、事業の可能性を最大限に広げます。 ◎具体的な業務 1. カスタマーの来場を増やすための集客戦略立案 - イベント、店頭集客、カスタマーからの知人紹介など - Web、フリーペーパーは予算計画の策定まで実施(運用は別部署) 2. 戦略遂行に必要な予算管理(年間数億円程度) 3. 戦略遂行に必要なパートナー企業とのやりとり など ・スーモカウンター事業の来店から成約までのCVR向上業務 - 成約キードライバーの特定・推進 - 新人の早期立ちあがりサポート - 現場メンバーの接客スキル向上支援 - CVR向上に必要なシステム改修 - CVR向上のための接客ツールの開発 - CVR向上を目的とした新サービス開発 ・出店戦略立案および推進、渉外推進業務 - 事業戦略に基づく立地選定、出店戦略立案 - 出店スピードを上げるための渉外戦略立案・推進 - 集客最大化を実現するための既存店舗の活用促進 - データ分析を基にした集客シミュレーション 【担当する主なプロダクト】 ・SUUMOカウンター 注文住宅の建築/新築マンションの購入を検討されているカスタマーにご来店頂き、カスタマーのご要望をお伺いしながらそのカスタマーに合った物件や建築会社を中立的にご紹介するサービスになります。 店舗数は全国に200店以上になり、そこで働くスタッフは500名を超えます。 順調に来場数や成約数も増加しており、店舗も継続して拡大中です。 【仕事の魅力】 ◎様々な企画業務に従事 成長白地の大きいSUUMOカウンター事業で様々な企画業務にチャレンジが可能です。 また、データ分析、企画立案、設計、実行、モニタリングまでの一連のPDCAサイクルを回す責任と裁量を持ち、ボードメンバーに近い位置での業務推進を行えます。 結果として、高い視点で物事を俯瞰する力や、課題設定するための分析力、提案を形にするための巻き込む力や推進力が身に付きます。 |
応募資格 |
≪必須≫ ・本当に解くべき問題は何か、事実をもとに多角的に体系的に体系だって考える力のある人 ・課題遂行の道筋をたて、企画立案に向けて設計できる力のある人 ・過去の実績やデータ、クライアントやカスタマの声などを分析し、仮説をたてて、企画を立案する力のある人 ・PCスキル(Excel、PowerPoint) ≪求めるスタンス≫ ・周囲からの信頼を獲得し、チーム・組織として高い成果を追求できる人 ・相手を信頼、尊敬し、相手の背景を理解してコミュニケーションを取ろうとする人 ・高い当事者意識、強い意志をもって主体的に物事に取り組める人 ・失敗を恐れず、最後まで考え抜き目的をやり遂げる人 ・素早くノウハウをキャッチアップし、自分の型に拘らず柔軟に動ける人 |
勤務地 |
東京都港区芝浦3-12-7 住友不動産田町ビル ※在宅勤務(リモートワーク)一部可能。時期・勤務地・所属組織などの状況によるため、詳細は面接時にお問合せください。 |
勤務時間 |
■フレックスタイム制 ・標準勤務時間帯:9:00~18:00 ・休憩:原則60分 ※時間外労働あり ※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 |
想定年収 |
■想定年収494万円~735万円 月給34万3339円~51万0352円 <内訳> ・基準給:26万5810円~39万5111円 ・グレード手当:7万7529~11万5241円(超過勤務手当35時間相当分) ※超過勤務35時間を超える場合は実働分を残業手当として別途支給 年2回の査定あり 賞与2回支給(6月、12月) |
休日・休暇 |
■年間休日145日(会社休日140日+指定休5日) ・週休2日制(土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる) ・年末年始、夏季、GW ・出産育児休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、ケア休暇、公傷休暇 ・転勤休暇、海外出張調整休暇、慶弔休暇、裁判員休暇 など |
待遇・福利厚生 |
・健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ・通勤交通費(当社規定による) ・深夜・休日勤務手当、追加割増手当 ・社員持株制度 ・育児休職制度、介護休職制度、看護休暇制度 ・退職一時金制度 |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
雇用形態 |
正社員 試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし) |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
書類選考 ▼ 面接(3回程度)・適性試験 ▼ 内定 |
企業情報 |
会社設立日 2012年10月1日 従業員数 15,807人(2021年4月1日現在/アルバイト・パート含) 資本金 3億5,000万円 売上高 2兆2,693億4,600万円(2021年期)※連結 |