求人詳細
企業名 | 株式会社セーフマスター(株式会社アステム100%出資) |
---|
案件No.H12569
事業内容 |
▼137年の歴史を持つフォレストホールディングスの一員です▼
当社は「医療の質と安全」と「チーム医療」を支援するために、 (1)インシデント管理システム (2)感染管理システム (3)褥瘡管理システム (4)NST管理システム (5)緩和ケア管理システム の5つのシステムをご提供しています。 上記全製品を総合的に運用(Total Quality Management)できるのは 国内で当社のみです。 ▼主な特徴▼ ・今、注目されている大型医療機関における、 患者の安全と医療の質を一括管理するインシデントシステムで 国内トップクラスのシェア(400 施設)を誇ります。 ・感染管理システムは病院国内トップクラス、 緩和ケアシステムは国内初の開発(パッケージ製品は当社のみ)です。 ・自社システム「SafeMaster」は、医療現場で起こりがちなリスク情報を一括管理し、 情報共有や分析することで医療事故を防止すると共に、 蓄積データを教育や研修にも活用できるシステムです。 “医療安全の将来を変えるシステム”として注目を集め、受注件数は年々増加していて、 「SafeMaster」を導入いただいている医療施設の累積病床数(5システム合計)が、 現在167,000 床を超えております。 |
---|---|
仕事内容 |
■職務概要:下記業務全般のプレイングマネジャー業務を行っていただきます。
□ 経営方針、施策の達成に向けた担当部署のマネジメント □ メンバーの適性および能力を踏まえた指導および育成 □ 各種導入案件に対するメンバーのアサインおよびプロジェクト統括業務 □ 業務効率化および品質向上につながる改善提案の立案と実行 □ 当社のシステムを導入いただいた医療機関に対し、運用条件確認書をもとに 数回の打ち合わせを実施した後、サーバ構築、各種システム設定および稼働までの対応 ■具体的には、 ・ 導入決定後の支援と立ち上げフォロー ・ ユーザーとコミュニケーションを取りながら、各種機能仕様の説明と運用の確定 ・ Linuxサーバの構築とネットワーク設定、接続 ・ システム設定、マスタ設定 ・ ユーザー向けのシステム操作説明 ・ ユーザーの運用に合わせた、カスタマイズ要件定義 ■業務の特徴: ・ ユーザーの要望をヒアリングし、今後のシステム開発に繋げていきます。 (実際の開発は開発部門が行います。) ・電子カルテシステムと連携(簡単な開発業務を含め)を行うこともあります。 ・保守は別の専門チームが対応します。 ・導入先は全国の医療機関であり、出張(日帰りから数泊程度)があります。 下記のシステムがラインナップとして存在し、 それぞれのシステムに応じたデータを有することとなります。 ■インシデント管理システム ⇒利用者情報、患者属性情報など ■感染管理システム ⇒患者属性情報、バイタル情報、感染情報、同定感受性情報、使用薬剤情報など ■褥瘡管理システム ⇒患者属性情報、患者身体情報、検査結果情報など ■NST管理システム ⇒患者属性情報、患者身体情報、検査結果情報、栄養情報など ■緩和ケア管理システム ⇒患者属性情報、患者身体情報、使用薬剤情報、検査結果情報など このようなデータは、既に各医療機関で使用されている、 電子カルテ、オーダリングシステム、DWH等にて 入力、保存されているケースが主であり、 それらとデータ連携し、サーバーにデータを取り込み、 院内LANを用いて院内の端末に配信する仕組みをとっています。 |
応募資格 |
≪必須≫ ・電子カルテシステム 又は検査システム、その他医療系システムの開発又は導入における (大規模もしくは複数プロジェクトの)プロジェクトリーダーまたは プロジェクト ・マネジャー経験( 電子カルテメーカー出身等で経験豊富な方は優遇) ≪歓迎≫ ・ マネジメント経験 ・ Linux 又は Windows での Web アプリケーションの開発経験 ・ AWS 等クラウド環境 の構築経験 またはその知識を有する ・ VPN 等リモート環境の構築経験 またはその知識を有する ・ Python、Java、VB.Net、C、C++、C# 等での開発経験 ・ PostgreSQL、Oracle、MySQL、SQLServer 等での開発経験 ≪求める人物像≫ ・自ら考え行動する方 ・責任を持って仕事に取り組める方 ・誠実でヒューマンスキルの高い方 ・成長意欲のある方 ・リーダーシップがあり、部下に対し動機づけができる方 ・前向きで目標達成に向けた現状の分析と改善や創意工夫を行える方 ・コンプライアンスに関する事柄や環境の変化等あらゆる面でリスクヘッジが出来る方 |
勤務地 |
<東京本社> 東京都中央区日本橋人形町2-13-9 FORECAST人形町ビル3F 転勤:基本的に無し(但し、「将来的に全くなし」とはいえない) |
勤務時間 |
9:00~18:00 フレックスタイム制(コアタイムなし) 所定労働時間8時間 休憩60分 ※月平均残業時間30時間以内予定 |
想定年収 |
■年収550万円~750万円 ・賞与:年2~3回(夏・冬・決算※業績による) ・昇給:年1回(6月) |
休日・休暇 |
■年間休日122日 ・完全週休2日(土曜日・日曜日) ・祝日 ・年末年始 ・夏季休暇 ・年次有給休暇(入社時より有休6日付与) ・リフレッシュ休暇 ・慶弔休暇 ・育児休業実績あり ※育児休業期間は最大2歳到達後の4月まで。 短時間勤務は最大小学3年の年度末まで取得可能。 |
待遇・福利厚生 |
・雇用保険・厚生年金・健康保険・労災保険 ・退職金制度 ・慶弔見舞金 ・社内表彰金 ・健康増進及び自己啓発に年間2万円の補助 ・資格取得助成金(医療安全管理者・医療情報技師・医療環境管理士等) ・私傷病休職前の欠勤期間(規定による)における給与保障 ※例)勤続3年以上10年未満の場合、3ヵ月間 ・通勤手当:原則全額支給(上限5万円) ・資格手当(3,000円~20,000円※規程による) ・住宅手当:借家対象※金額は規程による (例)福岡独身:4.2万円 福岡世帯形成者:5.5万円 ・住宅費補助(持家ローン対象:~5000円)※金額は規定による |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
雇用形態 |
正社員 ■試用期間3ヶ月 ※試用期間中基本給-1万円 ■入社時期相談可能 ※早期入社歓迎 |
雇用期間の定め | 無 |
企業情報 |
会社設立日 2011年2月 従業員数 50名(2019年2月現在) 資本金 5,000万円 売上高 3,817億円(2020年3月期)※グループ全体 |