求人詳細
企業名 | 株式会社シーナッツ |
---|
案件No.H24713
事業内容 |
【事業内容】
・旅行会社・ネット販売会社から宿泊施設向けの予約通知データの送受信サービス ・宿泊施設の残室・プラン統合管理サービス 【当社について】 宿泊施設(ホテル・旅館)向けの予約・販売管理システムを全国に提供している会社です。 旅行会社やネット販売各社と宿泊施設の間にたって、膨大な予約情報や料金・プランを一元管理でき、 人手不足でお困りの宿泊施設の業務効率の改善に大きく貢献しているシステムです。 サービスを開始して10年以上となりますが、今では業界になくてはならないインフラとなっています。 コロナ禍で観光産業は一時的に影響を受けておりますが、国の成長産業の位置づけはかわっておらず、 多くの宿泊施設様も未来に向けて備えていらっしゃる中、当社も安定した事業運営ができています。 【当社のシステムについて】 宿泊予約・販売管理システム『TL‐リンカーン』を全国の宿泊施設に提供しています。 宿泊予約・販売管理、予約情報配信サービス分野で圧倒的なトップシェアを誇っています。 通常宿泊施設は複数の予約サイトや旅行会社とやり取りを行っており、 業務の複雑化や非効率性が課題視されています。 その解決策として、予約情報/予約販売管理業務の一元化を実現する製品です。 その即効性、分析力を元にお客様の業務の効率化/共用化/省力化を実現します。 その他、データ集計簡略化機能など、経営に紐付く機能も備え、お客様のニーズに的確に応えています。 |
---|---|
仕事内容 |
ホテル業界シェアNo.1を誇る主力製品「TL-リンカーン」の企画や
設計・クライアントとの調整をご担当いただきます。 実際にプログラミングをするのではなく、 顧客とのコミュニケーションを取りながらシステムの内容について企画や設計などを行っていただきます。 【具体的な業務内容】 1) クライアントからの問合せに対して、原因を調査する 2) 新規クライアントのシステムとTL-リンカーンが接続できるようにルールの取り決めを行う 3) 製品の内容について企画・設計を行う(新機能の追加や既存の機能のブラッシュアップ等) ※まずは1・2の業務を通してシステムの内容を理解いただき、 将来的には3の商品内容の企画業務も担っていただきます。 ※当社で行っているのはどのようなシステム内容にするかを決める要件定義の部分までです。 実際にプログラミングを行うフェーズからはパートナー会社に依頼をしているため、 専門的なプログラミングのスキルが無くても十分活躍いただけます。 尚、業務に必要なレベルのシステムの知識については 入社後の研修で学んでいただく機会がありますのでご安心ください。 ◎「TL-リンカーン」とは:旅行会社からの予約、ネット販売からの予約、自社サイトからの予約を正確に、 より効率的に管理する宿泊施設の予約・販売管理システムです。 宿泊施設に日々入ってくる膨大な予約情報や料金・プランを一元管理できるのはもちろん、 多彩な統計データも簡単に作成することができ、日々人手不足でお困りの宿泊施設の業務改善に 大きく貢献しているシステムです。 日本の宿泊予約の大半がTL-リンカーンを介して宿泊施設のもとに届きます。 コロナ禍においてもシステムの導入件数は減少することはなく、 多くの宿泊施設様にご愛用いただいているおかげで安定した売り上げを維持することができています。 ◎配属先について:マネージャーを含む12名の組織への配属を予定しております。 40代のベテラン社員から新卒1年目のフレッシュなメンバーなど幅広い年代のメンバーが活躍しております。 ◎就業環境:現状コロナ禍では基本的にはリモートワークを行っています。 また、年間休日が145日あり、そのうちの約20日間は自分で休日にしたい日を設定できます。 オンオフの切替をしっかりと行い、メリハリをつけながら働きやすい環境で業務と向き合っていくことが可能です。 |
応募資格 |
≪必須≫ ・顧客折衝経験をお持ちの方 |
勤務地 |
<本社>東京都港区東新橋2-3-3 ルオーゴ汐留8F ★「新橋駅」「汐留駅」からそれぞれ徒歩6分 ★転勤:無し |
勤務時間 |
■フレックスタイム制(フルフレックス) ・標準的な勤務時間帯:9:30~18:30 ・休憩:60分 ・月平均残業時間:23時間程度 |
想定年収 |
■想定年収355万円~395万円 月給:262,954円~291,839円 ・基本給:203,577円~225,939円 ・グレード手当:59,377円~65,900円 ※グレード手当は月35時間の超過勤務手当分。 ※35時間以上の超過勤務手当については別途支給。 昇給年2回(4月、10月)の考課により、昇降給の可能性あり。 |
休日・休暇 |
■年間休日145日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・夏季・年末年始休暇(カレンダーによる) ・産前・産後休暇 ・慶弔休暇 ・看護・介護休暇 ・ボランティア休暇、アニバーサリー休暇等 ・フレキシブル休暇 ・年間有給休暇:10日~20日(下限日数は入社直後の付与日数となります) |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・通勤交通費全額支給(月額10万円を上限) ・社員持株制度 ・確定拠出年金制度 ・退職一時金 ・社員旅行 ・ストック休暇 ※有効期限内に未消化となった有給休暇をストック休暇として積立ます 積立上限日数40日 ・座学研修&OJT研修 ※年齢やキャリアに合わせて専門知識を身に付ける研修や外部研修を受けていくことも可能です。 |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
雇用形態 |
正社員 試用期間6ヶ月 |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
書類選考 → 適性検査 → 一次面接 → 最終面接 → 内定 ★オンライン面接:可 |
企業情報 |
会社設立日 2007年6月1日 従業員数 102名(2021年4月現在) 資本金 4億9,500万円 売上高 36億4,100万円(2020年3月) |