求人詳細
企業名 | 株式会社リクルート |
---|
案件No.H24841
事業内容 |
【事業内容】
Webサービス、アプリ、情報誌などと、ビジネス領域を合わせ幅広く展開しています。 ・新卒採用メディア(学生及び既卒生を対象にした就職に関する情報を提供しています) ・中途採用メディア(転職に関する情報を提供しています) ・就職・採用・労務支援(就職や転職のサポート、企業向け業務支援サービスなどを提供しています) ・HRエージェント(人材を求める企業と働きたい個人の価値ある結びつきを支援するサービスを提供しています) ・アルバイト・パート(あらゆる世代の多様な求職者に向けたアルバイト・パート情報を提供しています) ・住まい(住まいの「借りたい」「買いたい」「建てたい」「売りたい」「リフォームしたい」に関する情報を提供しています) ・マリッジ&ファミリー(婚活・結婚・出産育児にまつわる情報を提供しています) ・自動車(中古車情報からカー用品通販までクルマに関する情報を提供しています) ・進路(学生や社会人の進路選択をサポートする情報を提供しています) ・学習(学生や社会人に向けた学習サービス、学校向けの教育支援サービスを提供しています) ・旅行(旅行に関する幅広い情報を提供しています) ・飲食(飲食店情報やクーポン情報を提供しています) ・ビューティー(ヘアサロン、リラク&ビューティーサロン、コスメなどの情報を提供しています) ・業務・経営支援(テクノロジーを活用した業務・経営支援サービスを提供しています) ・新規事業R&D・その他(時代の変化に沿った様々なサービスを提供しています) 【もっと詳しく】 ■日本国内のHR・販促事業及びグローバル斡旋・販促事業をおこなう事業会社 ・2021年4月に、7に分かれていた事業会社を統合し、新生「株式会社リクルート」としてスタート。 組織を統合することで、事業ノウハウや多様な人的資産を柔軟に組み合わせ、さらなる価値提供を実現できる体制となりました。 ■働き方の進化・多様性の尊重 ・若手のうちから大きな仕事の機会が与えられ、より早く成長する機会が与えられます。 ・フラットなコミュニケーションとフィードバックが日々繰り返されます。 トップダウンではなく「あなたはどうしたい?」と「自分の考え」を求められる環境です。 ・年間休日145日、フレックスタイム制等、様々な生活スタイルに合わせた働き方が可能。 育児・介護休職制度も整っており、実際に産休・育休から復帰した社員も多数います。 |
---|---|
仕事内容 |
【概略】
スタディサプリENGLISH法人サービス事業(B2Bサービス)を大きく成長させる(10→100フェーズ)仕事です。 【詳細】 具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。 ◎B2Bマーケティング業務(マーケティング企画) ・販売方針の企画(営業先、比較商材、メリットの伝え方、キャッチコピー開発、年間販売リズムの企画、など) ・オンライン集客(WEBサイト制作/SEM/コンテンツマーケ/ウェビナー企画) ・オフライン集客(紙DMの企画/エクスポなどのイベント出展) ・リクルート内他部署との営業情報連携 ◎業務設計(営業企画) ・以下を通じた効率的・安定的な事業基盤の設計・運営 ・営業活動業務統括(営業活動の計画策定支援、活動記録モニタリング、活動サポート) ・受注登録業務統括(派遣オペレータの受注登録活動(受注~ID登録~連絡)のスーパーバイザー活動) ・カスタマーサポート業務統括(営業パーソン経由/専用窓口経由の顧客問合せの調整・フォロー) ◎事業管理(事業企画) ・売上、コストの計画策定、予実管理 ・組織の取り組みテーマの策定、アサイン、モニタリング、支援 ・販売サービス強化案の立案・振り返り ・事業戦略の立案・振り返り 【担当する主なプロダクト】 ・法人向けスタディサプリENGLISH https://eigosapuri.jp/biz/ 【ポジションの魅力】 ◎「教育分野」という社会的意義の大きな仕事 自分たちの事業の成長=社会貢献の図式が分かりやすく成立しているお仕事になります。 特定の一部の生徒たちだけでなく、何十万人、何百万人にサービスを届けることが可能です。 ◎非常に速いスピードによる推進・検証の実施 裁量権が大きく、また社内の意思決定も早い環境になります。 自身の仕事のPDCAサイクルを迅速に回すことで教育のIT革命を担います。 ◎多くのステークホルダーとの協業 営業、商品企画、エンジニア、業務パートナー等多くの関係者と直接接点を持ち、社内ネットワークを構築できます。 業務を通じての事業や業界理解、リクルートという会社の特徴を体感することができます。 ◎会社の文化、風土 社員一人ひとりが事業に対して当事者意識を強く持ち、本気で議論し、ともに成長できる文化です。 出来ない理由ではなく、出来るためにどうするかを議論する風土です。 |
応募資格 |
≪いずれか必須≫ 【経験】 ・マーケティング企画の経験 ・事業会社企画職(事業企画など)の経験 ・営業企画の経験 ・収支の複雑な分析・シュミレーションなど行っていた経験 【スキル】 ・数字に強く構造的に物事を捉えることができる方 ・緻密性の高い方 ・PLや事業への理解があり、エクセルを一定以上使いこなせる方 |
勤務地 |
東京都品川区上大崎2丁目13-30 oak Meguro ★「目黒駅」徒歩3分 ※在宅勤務(リモートワーク)一部可能。時期・勤務地・所属組織などの状況によるため、詳細は面接時にお問合せください。 |
勤務時間 |
■フレックスタイム制 ・標準勤務時間帯:9:00~18:00 ・休憩:原則60分 ※時間外労働あり ※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 |
想定年収 |
■想定年収:663万円~736万円 月給45万9866円~51万0352円 <内訳> ・基準給:35万6025~39万5111円 ・グレード手当:10万3841円~11万5241円(超過勤務手当35時間相当分) ※超過勤務35時間を超える場合は実働分を残業手当として別途支給 年2回の査定あり 賞与年2回(6月、12月) |
休日・休暇 |
■年間休日145日(会社休日140日+指定休5日) ・週休2日制(土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる) ・年末年始、夏季、GW ・出産育児休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、ケア休暇、公傷休暇 ・転勤休暇、海外出張調整休暇、慶弔休暇、裁判員休暇 など |
待遇・福利厚生 |
・健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ・通勤交通費(当社規定による) ・深夜・休日勤務手当、追加割増手当 ・社員持株制度 ・育児休職制度、介護休職制度、看護休暇制度 ・退職一時金制度 |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
雇用形態 |
正社員 試用期間6ヶ月 |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
書類選考 ▼ 面接(3回程度)・適性試験 ▼ 内定 |
企業情報 |
会社設立日 2012年10月1日 従業員数 15,807人(2021年4月1日現在/アルバイト・パート含) 資本金 3億5,000万円 売上高 2兆2,693億4,600万円(2021年期)※連結 |