求人詳細
企業名 | 株式会社リクルート |
---|
案件No.H25419
事業内容 |
【事業内容】
Webサービス、アプリ、情報誌などと、ビジネス領域を合わせ幅広く展開しています。 ・新卒採用メディア(学生及び既卒生を対象にした就職に関する情報を提供しています) ・中途採用メディア(転職に関する情報を提供しています) ・就職・採用・労務支援(就職や転職のサポート、企業向け業務支援サービスなどを提供しています) ・HRエージェント(人材を求める企業と働きたい個人の価値ある結びつきを支援するサービスを提供しています) ・アルバイト・パート(あらゆる世代の多様な求職者に向けたアルバイト・パート情報を提供しています) ・住まい(住まいの「借りたい」「買いたい」「建てたい」「売りたい」「リフォームしたい」に関する情報を提供しています) ・マリッジ&ファミリー(婚活・結婚・出産育児にまつわる情報を提供しています) ・自動車(中古車情報からカー用品通販までクルマに関する情報を提供しています) ・進路(学生や社会人の進路選択をサポートする情報を提供しています) ・学習(学生や社会人に向けた学習サービス、学校向けの教育支援サービスを提供しています) ・旅行(旅行に関する幅広い情報を提供しています) ・飲食(飲食店情報やクーポン情報を提供しています) ・ビューティー(ヘアサロン、リラク&ビューティーサロン、コスメなどの情報を提供しています) ・業務・経営支援(テクノロジーを活用した業務・経営支援サービスを提供しています) ・新規事業R&D・その他(時代の変化に沿った様々なサービスを提供しています) 【もっと詳しく】 ■日本国内のHR・販促事業及びグローバル斡旋・販促事業をおこなう事業会社 ・2021年4月に、7に分かれていた事業会社を統合し、新生「株式会社リクルート」としてスタート。 組織を統合することで、事業ノウハウや多様な人的資産を柔軟に組み合わせ、さらなる価値提供を実現できる体制となりました。 ■働き方の進化・多様性の尊重 ・若手のうちから大きな仕事の機会が与えられ、より早く成長する機会が与えられます。 ・フラットなコミュニケーションとフィードバックが日々繰り返されます。 トップダウンではなく「あなたはどうしたい?」と「自分の考え」を求められる環境です。 ・年間休日145日、フレックスタイム制等、様々な生活スタイルに合わせた働き方が可能。 育児・介護休職制度も整っており、実際に産休・育休から復帰した社員も多数います。 |
---|---|
仕事内容 |
進学事業部のお仕事は、
・高校生の「学校選び」「進路選択」の視野を広げること ・高等教育機関(大学・短大・専門学校)の経営の源泉である学生募集に伴走すること を通して、「両者の適切なマッチングを支援する」事業です。 【1. 大学・短大営業部】 大学・短大・専門学校を担当して頂き、各校の応募者数UPの施策を検討したり、高校生の出願までのフォロープロセスを提案していただきます。 顧客の情報収集を行い、適切な進学情報メディアを提案していくお仕事です。 参照:http://www.recruit-mp.co.jp/service/sapuri.html 【2. 通信制大学・大学院営業】 専門分野の資格やMBA取得など、様々な理由で社会人が大学・大学院に通うことを選択しています。 この方々向けに、通信制大学・大学院の情報を紹介する「スタディサプリ社会人大学・大学院」というメディアをつくっていく仕事になります。 業務概要 ・通信制大学・大学院に対する、社会人の学びメディアの提案営業 ・顧客接点からニーズを吸い上げ、プロダクトの課題を発見し、新サービス・コンテンツを企画 【直近でお任せしたいこと】 1. 大学・短大担当 一都三県の大学を約10校程度担当していただきます。 大学の学生募集に伴走を通じて、中長期的な「選ばれる大学づくり」に貢献していく仕事です。 具体的には、大学・短期大学の学生募集成功のための広報戦略支援を行い、広告出稿~高校生の出願獲得までのプロセスを提案していただきます。 営業活動を通して顧客の情報収集を行い、適切な進学情報メディアを提案していくお仕事をお願いします。 2. 通信制大学・大学院営業 まなび社会人領域営業のお仕事は、通信制大学・大学院を約30~50校ほど担当してもらい、顧客の情報収集をし、各学校の応募者数UPのために、適切なメディア広告提案や、その他の施策を検討・提案していくお仕事です。 【SE社員について】 SE社員(Specific社員/地域・職種限定正社員)は、自ら働く地域を決め、顧客接点を担うポジションで持続的に進化・活躍できる職種です。 職種職務範囲および勤務エリアを限定して勤務する無期の雇用形態です。 |
応募資格 |
≪すべて必須≫ ・なんらかの営業経験(業種・営業スタイル不問) ・社会人経験2年以上 ≪歓迎≫ ・法人営業経験者 ≪必要なスキル≫ ・行動力 ・コミュニケーション能力 ・論理的思考力 ・明るく前向きで素直な方 ・社会人の学びへの関心があれば尚良し |
勤務地 |
東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro ★南関東ブロック内転勤有 ※在宅勤務(リモートワーク)一部可能。時期・勤務地・所属組織などの状況によるため、詳細は面接時にお問合せください。 |
勤務時間 |
■フレックスタイム制 ・標準勤務時間帯:9:00~18:00 休憩:原則60分 ※時間外労働あり ※1日の標準労働時間は8時間とします。 ※出・退勤時間は所属組織により定められている場合があります。 |
想定年収 |
■想定年収:421万円~513万円 月給29万1839円~35万5805円 <内訳> ・基準給:22万5939円~27万5461円 ・グレード手当:6万5900円~8万0344円(超過勤務手当35時間相当分) ※超過勤務35時間を超える場合は実働分を残業手当として別途支給 年2回の査定あり 賞与年2回(6月、12月) |
休日・休暇 |
■年間休日145日(会社休日140日+指定休5日) ・完全週休2日制(土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによります) ・年次有給休暇(初年度15日付与、以後毎年勤続数に応じた日数を付与※最大25日) ・GW・夏季・年末年始(部門ごとに設定) ・慶弔休暇・出産育児休暇・看護休暇・産前産後休暇 ・ケア休暇・介護休暇 ほか |
待遇・福利厚生 |
・健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ・通勤交通費(当社規定による) ・深夜・休日勤務手当、追加割増手当 ・社員持株制度 ・育児休職制度、介護休職制度、看護休暇制度 ・退職一時金制度 |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
雇用形態 |
正社員 試用期間6ヶ月 |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
書類選考 ▼ 面接(2~3回)・SPI試験 ▼ 内定 |
企業情報 |
会社設立日 2012年10月1日 従業員数 15,807人(2021年4月1日現在/アルバイト・パート含) 資本金 3億5,000万円 売上高 2兆2,693億4,600万円(2021年期)※連結 |