求人詳細
企業名 | 株式会社シノケングループ |
---|
案件No.H26755
事業内容 |
【事業内容】
・不動産販売事業 ・不動産管理関連事業 ・ゼネコン事業 ・エネルギー事業 ・介護事業 ・海外事業 など ■不動産販売事業 ・アパート販売 「土地がなくても、自己資金が少なくても不動産経営はできる」のフレーズのもと、仕入、営業、設計、施工の各セクションそれぞれのスペシャリストが、「お客様の成功」のためにオーナー様の資産となる不動産経営をご提案しております。 ・マンション販売 「自己資金が少なくてもサラリーマンでもできるワンルームマンション経営」として、圧倒的な需要を誇る首都圏・都心部に単身者向けの自社ブランドのデザイナーズマンションを企画・開発し、お客様のご希望に合わせた自由なご提案を行っております。 ■不動産管理関連事業 ・賃貸管理 主にグループ会社が販売したアパート・マンションの賃貸管理事業を行っております。 賃貸物件の管理を専門とし、オーナー様の賃貸経営の成功と入居者様の快適な生活及びサービスの提供に努めて参ります。 ・分譲マンション管理 創業40年以上の歴史で築き上げてきたオフィスビルや研修施設、分譲マンションや賃貸アパートなど、様々な建物管理の実績と経験に基づき「快適な空間づくり」のお手伝いをいたしております。 ・家賃等の債務保証・少額短期保険 アパート・マンションの入居者様を対象とした家賃等の債務保証事業を行っており、家賃等の支払を保証する事でオーナー・入居者の皆様をサポートしております。 また、少額短期保険業務として、アパート・マンションのオーナー様・入居者様向けに少額短期保険の提供を行い、より一層の安心をお届けしています。 ■ゼネコン事業 明治42年創業、総合建設業として100年以上の実績を持つ小川建設を中核に、その長い歴史の中で培われた高い技術力をもとに、 お客様そして地域・社会に貢献できる建物づくりを行っています。 また建築施工だけでなく、リノベーションやリフォーム事業にも取り組んでおります。 ■エネルギー事業 ・LPガスおよび電力の小売販売 グループ会社が販売するアパート・マンションを中心に、LPガスおよび電力の小売販売を行っております。 24時間365日の安全監視体制の確立により事業創設以来、ガス事故の発生は0件と高い安全性が実証されています。 ■介護事業 当社グループは介護事業として、各施設を主として保有し、運営を行っております。 ・認知症対応型グループホーム7施設(所在地:大阪、東京、福岡) ・小規模多機能型居宅介護施設2施設(所在地:大阪、福岡) ・デイサービス2施設(所在地:東京、福岡) ・サービス付高齢者向け住宅3棟(所在地:東京、福岡) 「寿らいふアクアヴィラ香椎浜」(福岡市)は、総戸数201戸を誇る九州NO.1の規模のサービス付高齢者向け住宅であるほか、各施設ともに、それぞれの特色を活かした施設運営を行っており、よりよいサービス・施設の充実を図っております。 ■海外事業 100%子会社である香港法人「SKG INVEST ASIA (HONG KONG) LIMITED」を海外事業戦略統括会社として、成長著しいアジアでの事業展開を積極的に進めております。 当社グループでは、2006年の中国進出を皮切りに、2014年にシンガポール、2015年にインドネシアへ進出し、各地で不動産・建設関連事業を展開しております。 今後においても、アジアの著しい成長を当社グループに取り込むため、積極的な海外事業展開を進めて参ります。 ■その他の事業 ・バックオフィス業務 当社グループは、オフィスサービスとして、グループ内のバックオフィス業務全般を担当し、よりスムーズな業務推進を行います。 |
---|---|
仕事内容 |
・不動産仲介会社へのTELアポ、訪問、情報収集
・現地調査(広さ、エリア、相場金額、周辺・近隣状況) ・役所調査(都市計画、関連法規等) ・設計セクションと連携して企画検証 ・グループ会社である管理専門会社へ賃料相場の調査依頼 ・土地買付の申請、社内稟議手配 ・契約調整(契約書面やスケジュール調整) ・引渡し前の確認業務(契約条件の進捗状況確認) ・引渡業務 ・設計、工事セクションへの引継ぎ業務 ・その他、事務業務 上記の業務を「仕入営業」「調査担当」「業務推進(営業事務)」の3部門で分担して用地買付をおこなっていきます。 将来的にはすべての業務をお任せしますが、まずは優良用地の情報収集から担当していただき、徐々に幅を広げていただくイメージです。 ★株式会社シノケンプロデュースに出向(雇用)という形になります。 シノケングループは2020年に創業30周年を迎えたスタンダード市場上場企業です。 2018年には売上1,113億円と2期連続で1,000億円を突破し、従業員数も約1,000名という規模に成長しています。 グループは関連事業会社を含め約30社に渡り、アパートメント・マンションの企画・開発・販売、不動産賃貸管理、マンション管理、金融・保障関連業務、LPガス供給販売、電力の小売販売、介護事業、海外不動産事業など、不動産投資を中心に多種多様な事業を展開しています。 今回はシノケングループの中核を担う事業会社「シノケンプロデュース」で「デザイナーズアパートの用地仕入営業職」を募集します。 シノケングループが展開する投資用不動産のシステムには、創業30年で培った他社にはない強みがあります。 その中の一つが長期安定のアパート経営を実現するための「立地選定」。 その重要なミッションを担うのが、シノケンプロデュースの仕入部門です。 将来の不安を抱えるお客様に優良な投資用物件を提供し続けるためには、年々激化する用地の獲得競争を勝ち抜いていかなければなりません。 そのためにシノケングループでは、全国主要都市の展開エリアで、大手の仲介業者は勿論、地域に密着して活躍されている不動産会社とも長期にわたりお付き合いを続けております。 その関係性があるからこそ、市場に出ない良質な物件情報をいち早く入手できるのです。 その中で、当社の厳しい条件をクリアした土地を購入し最適なプランを計画、魅力あるデザイナーズアパートに仕上げます。 その販売実績は5,000棟以上。創業30年を超えた今でも不良在庫は1件もありません。 当社の物件は築20年以上の物件も含めて、入居率99%超(2021年3月末時点)を誇ります。 その高い入居率を維持し続けている要因として「厳しい用地選定」が大きく影響しています。 シノケングループがアパート開発をおこなうのは東京圏(東京・神奈川・千葉)、関西圏(大阪・京都・神戸)、仙台、名古屋、福岡という賃貸ニーズが高い5大都市のみ。 その都市のなかでターミナル駅から30以内の駅で、そこから駅徒歩10分圏内の土地のみを買い付けます。 これにより竣工したアパートは通勤・通学の利便性が高く、住みやすい人気の物件となるのです。 その他の要因もあわせて業界でも例を見ないような高い入居率を維持出来ています。 他社にはない特徴として、用地取得までの「決裁スピードの早さ」があります。 シノケンでは優良な物件を逃さず買い付けるため、出来るだけ時間を掛けずに業務を進めていきます。 情報をいただいたその日のうちに現地調査を終え、買付の方針を固めることも少なくありません。 こうした体制のおかげで仲介店舗からは未公開情報を優先的にご紹介いただるような関係性が構築できています。 また従業員にとっても、自分が見つけてきた土地を買い付けるために、推進力を持って業務を進められ、スピード感とやりがいを常に感じることができます。 業績好調なシノケンだからこその「勢い」も当社の大きな強みとなっています。 一般的に不動産業界で用地仕入を担当するのは、経験豊富なベテラン社員であることが多いです。 建てるものが違えど、土地がなくては何もはじまらないため「不動産の花形」といわれることも少なくありません。 しかし当社では20代前半の若手社員でも、用地仕入にチャレンジできます。実際に部署の大多数が20代の若手社員です。 同年代の社員たちと切磋琢磨し、時には励まし合いながら大きく成長していただきたいと考えています。 |
応募資格 |
≪必須≫ ・営業のご経験 ★業界不問!これまで培った営業経験を武器に不動産営業にチャレンジしたい方歓迎★ <こんな方に向いています!> ・細かいことも粘り強く臨機応変に対応できる方 ・チャレンジ精神があり、結果にこだわることができる方 ・法人営業の経験をお持ちの方 ・外回り営業の経験をお持ちの方 ・法令順守を意識して業務を進めることができる方 |
勤務地 |
東京都港区浜松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー20F 【アクセス】 ●JR山手線・京浜東北線「浜松町駅」 北口より徒歩2分 ●都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門駅」 直結(B5出口) ★株式会社シノケンプロデュースに出向(雇用)という形になります。 |
勤務時間 |
■定時間:9:00~18:30 ・所定労働時間7時間 ・休憩150分 |
想定年収 |
■想定年収282万円~350万円 月給235,000円~ ・基本給:161,000円 ・他手当:74,000円 賞与見合:年4回(4月、7月、10月、1月)※支給条件あり 昇給回数:年2回(1月、7月) 昇格回数:年1回(1月) |
休日・休暇 |
■年間休日100日 ・土日祝日(シフト制)※毎月の公休日数により、出勤の可能性あり ・夏期休暇 ・年末年始休暇 ・リフレッシュ休暇 ・アニバーサリー休暇 ・有給休暇(入社半年経過後10日付与~最高20日) |
待遇・福利厚生 |
・通勤手当(会社規定に基づき30,000円/月まで支給) ・資格手当、役職手当、勤務地手当、その他手当(単身赴任など) ・雇用保険、 労災保険、 健康保険、 厚生年金保険 ・社員持株会制度 ・退職金制度(ESOP) ・社員旅行(2018年・2019年:沖縄) ・転居時の管理物件への斡旋あり ・産休育休制度あり ・オンライン医療相談サービス |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
雇用形態 |
正社員 試用期間3ヶ月(期間中の労働条件の変更なし) |
雇用期間の定め | 無 |
企業情報 |
会社設立日 1990年6月5日 従業員数 1,088名(2021年12月末現在) 資本金 10億9,483万円(2021年12月末現在) 売上高 963億9,400万円(2021年12月期) |