求人詳細
企業名 | 株式会社ザイマックス |
---|
案件No.H26867
事業内容 |
■国内最大級の独立系不動産会社です。
・全国で約1,000棟のオフィスビル・商業施設・物流施設等、約15,000の店舗施設をマネジメントする国内最大級の独立系不動産会社です。 ・2000年にリクルートから独立し、グループ40社・連結売上880億円、従業員5,000人を超えるグループになっています。複数の会社が有機的に結びついた1つのグループである、『ネットワーク型経営』を目指しています。 ■不動産マネジメント業界ではトップクラス。業界の変革者として、あらゆる変革を行っている企業です。 ・コンサルティングから仲介、建築工事の設計・企画、研究・調査など、あらゆる不動産サービスを包括的に提供するだけでなく、運営サービスまでワンストップで構築したホテル事業やワーカー向けのモバイルワークオフィス事業、日本の不動産マネジメントノウハウの海外輸出など、新しいビジネスに挑戦をし続けています。 ■日本のワーカーの働き方変革を支援しています。 ・2016年に社員発案の会員制サテライトオフィスサービスを立ち上げ、19年時点で首都圏中心に71拠点をオープン、1126社、22万ユーザーが利用しています。 ■新規事業が生まれやすい社風と制度が整っています。 ・社内起業制度や、アイデアコンテスト、プロジェクト公募など、新規事業を促進する多彩な制度があります。 ・社内ダブルワーク制度や社内塾、市況情報の共有、資格報奨金など、個人の成長を促す制度も豊富です。 |
---|---|
仕事内容 |
多店舗展開している企業の不動産管理をするFM(ファシリティ・マネジメント)をお任せします。
【FMとは?】 スーパー等、多店舗、多拠点展開している企業は、それぞれの店舗の運営管理、出店・退店業務等に課題を感じていることが多くございます。 そこで当社では、不動産マネジメントで培ったビル経営視点を取り入れ、全国の店舗の一元管理業務や、本部機能代行業務といったFMサービスを展開しております。 【具体的な業務】 ●ファシリティマネジメント業務 ・担当企業がもつ店舗の運営管理業務 - 設備修繕対応(業者手配、見積もり等)、トラブル対応等 ・担当企業の本部機能代行業務 - 省エネ等の各種提案、予算管理、業務管理等 業務は記載のものにとどまりません。 担当企業がもつ課題を調査・分析し、コスト最適化、業務効率化に向けて、それぞれの企業に合わせた提案を行います。 ※土日対応は基本的にございません。 ザイマックスグループではコールセンター部隊を持っておりますので店舗からの一次連絡はコールセンターにて受け付けております。 ※たまに深夜業務が発生いたします。 店舗の営業時間外に定期清掃等を行う際、その立会い業務が発生することがございます。 しかしフレックスタイム制を導入しておりますので、当日および翌日の就業時間は、ご自身でご調整いただけます。 |
応募資格 |
≪必須≫ ・高卒以上 ・小売業界に何らかの形で携わったご経験がある方もしくは設備管理のご経験がある方(店長、サービスエンジニア等) ・簡単なPC操作ができる方、PC操作に抵抗がない方 ・普通自動車運転免許をお持ちの方 ≪歓迎≫ ・自ら考え行動ができる人 ・対人折衝能力が高い方 ・「建物」「設備」に興味がある方 |
勤務地 |
<本社>東京都港区赤坂1丁目1-1 ・東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」徒歩6分 ・東京メトロ丸ノ内線・千代断線「国会議事堂前駅」徒歩6分 ・東京メトロ銀座線・日比谷線「虎ノ門駅」徒歩10分 ★転勤:有(制度上は可能性ゼロではありませんが、当面はございません) |
勤務時間 |
■フレックスタイム制(コアタイム無) ・標準勤務時間:9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩1時間) ・フレキシブルタイム:7:00~21:00 |
想定年収 |
■想定年収420万円~600万円 ※マネージャー入社となりますと、異なる年収帯となります 基本給22万円~35万円 ・昇給:年2回(4月、10月) ・賞与:年2回(6月、12月) |
休日・休暇 |
■年間休日118日 ・週休二日制(土日)※年に3~4回程土曜出社日があります ・祝日 ・有給休暇(入社後に10日付与※入社月によって付与日数は変更となります) ・特別有給休暇(慶弔休暇、傷病・看護等特別休暇) 等 |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 ・通勤手当※全額支給 ・残業手当 ・各種研修 ・資格報奨金制度 ・確定拠出年金制度 ・健康保険保養所 ・契約スポーツ施設利用 |
受動喫煙防止について | 屋内喫煙可能場所あり |
雇用形態 |
正社員 試用期間6ヶ月あり ※試用期間中の雇用条件に変更無し |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
書類選考 ⇒ 適性検査 ⇒ 一次面接 ⇒ 最終面接 ※選考フロー変更の可能性あり |
企業情報 |
会社設立日 1990年3月1日 従業員数 266名(2021年4月1日現在)※単体 6,170名(2021年4月1日現在)※グループ連結 資本金 28億9,286万5,000円 売上高 910億1,300万円(2021年3月期実績)※グループ連結 |