求人詳細
企業名 | 株式会社リクルート |
---|
案件No.H28033
事業内容 |
【事業内容】
Webサービス、アプリ、情報誌などと、ビジネス領域を合わせ幅広く展開しています。 ・新卒採用メディア(学生及び既卒生を対象にした就職に関する情報を提供しています) ・中途採用メディア(転職に関する情報を提供しています) ・就職・採用・労務支援(就職や転職のサポート、企業向け業務支援サービスなどを提供しています) ・HRエージェント(人材を求める企業と働きたい個人の価値ある結びつきを支援するサービスを提供しています) ・アルバイト・パート(あらゆる世代の多様な求職者に向けたアルバイト・パート情報を提供しています) ・住まい(住まいの「借りたい」「買いたい」「建てたい」「売りたい」「リフォームしたい」に関する情報を提供しています) ・マリッジ&ファミリー(婚活・結婚・出産育児にまつわる情報を提供しています) ・自動車(中古車情報からカー用品通販までクルマに関する情報を提供しています) ・進路(学生や社会人の進路選択をサポートする情報を提供しています) ・学習(学生や社会人に向けた学習サービス、学校向けの教育支援サービスを提供しています) ・旅行(旅行に関する幅広い情報を提供しています) ・飲食(飲食店情報やクーポン情報を提供しています) ・ビューティー(ヘアサロン、リラク&ビューティーサロン、コスメなどの情報を提供しています) ・業務・経営支援(テクノロジーを活用した業務・経営支援サービスを提供しています) ・新規事業R&D・その他(時代の変化に沿った様々なサービスを提供しています) 【もっと詳しく】 ■日本国内のHR・販促事業及びグローバル斡旋・販促事業をおこなう事業会社 ・2021年4月に、7に分かれていた事業会社を統合し、新生「株式会社リクルート」としてスタート。 組織を統合することで、事業ノウハウや多様な人的資産を柔軟に組み合わせ、さらなる価値提供を実現できる体制となりました。 ■働き方の進化・多様性の尊重 ・若手のうちから大きな仕事の機会が与えられ、より早く成長する機会が与えられます。 ・フラットなコミュニケーションとフィードバックが日々繰り返されます。 トップダウンではなく「あなたはどうしたい?」と「自分の考え」を求められる環境です。 ・年間休日145日、フレックスタイム制等、様々な生活スタイルに合わせた働き方が可能。 育児・介護休職制度も整っており、実際に産休・育休から復帰した社員も多数います。 |
---|---|
仕事内容 |
【概略】
一言でいうと、「一定量の数値データを分析し、それを基に営業組織の戦略設計を行っていく」仕事です。 【詳細】 ◎主に新卒採用領域の営業企画・推進を担っていただきます。 新卒採用領域の事業戦略のど真ん中は「顧客にとって本当に必要なサービスを届けること」であり、今期は「社数拡大」(≒より多くの顧客から期待を頂く)をテーマに置いております。 その中で、営業部との連携をしつつ、市場の声の「真の部分」に耳を傾け続け、期待を頂き、出会いを創り、価値を返すサイクルを回していく基盤を創っていきます。 ◎事業戦略を営業戦略に翻訳・推進する部署 事業計画を達成するためには、計画を要素分解し、目標までのGAPを埋めるためのプロセス設計、具体戦術が必要です。 それぞれの要素をどのセグメント、どのレベル、どんなペースで追いかけていけば目標にたどり着けるのか、何の行動・手段を取れば購買確率や再購買率・取引単価が上がるのか等を綿密に計算・分析し、戦略反映していきます。 そして戦略を推進していくための様々な戦術を考え、現場へ接続し、現場の声を拾いながらPDCAを廻します。 企画から営業チャネルへの接続・推進まで一気通貫で携わることができる非常にやりがいのある仕事になります。 ◎具体的なテーマ(業務内容)は以下の3点です 1) 顧客の購買傾向や因果、営業活動を行う上で難度の高い市場セグメントや商品計画の可視化。 難易度の高さを超えるために必要な手段の仮説立て。 2) 1の内容をもとに、再計画の設計。その計画を各営業部の数値に分解・再設計し、 実現に向けた注力ポイントの提示・合意の支援 3) 営業組織が計画を実行する状況をモニタリング。PDCAを常に仮説→分析を行いながら確実に廻していく 【ポジションの魅力】 ◎「人材マーケット」という社会的意義の大きな仕事 自分たちの事業の成長=社会貢献の図式が分かりやすく成立しているお仕事になります。 ◎人生においてたった一度のファーストキャリアを選ぶ機会への影響 一括採用から通年採用、あるいはメンバーシップ型からジョブ型など時代の移り変わりはありますが、”ファーストキャリアを選ぶ”ということは不変です。 その唯一無二の機会において、情報提供や機会提供に寄与することができます。 ◎チャレンジングで成長機会に恵まれた環境 裁量権が大きく、また社内の意思決定も早い環境になります。 自身の仕事のPDCAサイクルを迅速に回すことで、自己成長につながります。 |
応募資格 |
≪いずれか必須≫ ・市場分析や売り上げ分析、販売動向分析など、一定量のデータ分析~示唆だしの経験 ・営業企画/推進のご経験 ※業界経験不問 ★社会的価値の大きいHR領域にて、事業を動かす過程とそのダイナミズムを当事者意識をもって自ら作り、味わいたい方 ≪こんな方におすすめ≫ ・データ分析から示唆出しを行い、上層部へ進言した経験がある方 ・一定の市場シェアを持つプロダクトの営業企画/推進にチャレンジしたい方 ・現状分析~仮説だて~シミュレーション設計~検証までを一貫して行いたい方 ・複雑な課題を整理し、プロジェクトを動かしてきたことがある方 ・抽象的なテーマに対して、施策を自ら企画し、実行した経験がある方 →上記の経験を活かして、リクルートのリソースをフル活用し、事業の転換期を推進頂きます。 ≪歓迎≫ ・何かしらのプロジェクトマネジメント経験(規模問わず) ≪求める人物像≫ ・不確実性を楽しみ、新しいことを学び続けるスタンスをお持ちの方 |
勤務地 |
九段坂上KSビル(東京都千代田区九段北1丁目14-6) ※担当事業/配属組織などにより、選考中に上記から変更となることがあります。 ※就業の場所は、業務上の都合により変更することがあります |
勤務時間 |
■フレックスタイム制 ・標準勤務時間帯:9:00~18:00 休憩:原則60分 ※時間外労働あり ※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 |
想定年収 |
■想定年収:544万円~736万円 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:377,320円~510,352円 ・基本給:292,118円~395,111円 ・グレード手当:85,202円~115,241円 ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給 ※超過勤務手当:超過勤務手当を追加で支給 年2回の査定あり 賞与年2回(6月と12月) |
休日・休暇 |
■年間休日145日(会社休日140日+指定休5日) ・週休2日制(土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる) ・年末年始、夏季、GW ・出産育児休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、ケア休暇、公傷休暇 ・転勤休暇、海外出張調整休暇、慶弔休暇、裁判員休暇 など |
待遇・福利厚生 |
・健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ・通勤交通費(当社規定による) ・深夜・休日勤務手当、追加割増手当 ・社員持株制度 ・育児休職制度、介護休職制度、看護休暇制度 ・退職一時金制度 |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
雇用形態 |
正社員 試用期間6ヶ月 |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
書類選考 ▼ 面接(3回程度)・適性試験 ※途中リファレンスチェックを実施する場合がございます。 ▼ 内定 |
企業情報 |
会社設立日 2012年10月1日 従業員数 15,807人(2021年4月1日現在/アルバイト・パート含) 資本金 3億5,000万円 売上高 2兆2,693億4,600万円(2021年期)※連結 |