求人詳細
企業名 | 株式会社リクルート |
---|
案件No.H28344
事業内容 |
【事業内容】
Webサービス、アプリ、情報誌などと、ビジネス領域を合わせ幅広く展開しています。 ・新卒採用メディア(学生及び既卒生を対象にした就職に関する情報を提供しています) ・中途採用メディア(転職に関する情報を提供しています) ・就職・採用・労務支援(就職や転職のサポート、企業向け業務支援サービスなどを提供しています) ・HRエージェント(人材を求める企業と働きたい個人の価値ある結びつきを支援するサービスを提供しています) ・アルバイト・パート(あらゆる世代の多様な求職者に向けたアルバイト・パート情報を提供しています) ・住まい(住まいの「借りたい」「買いたい」「建てたい」「売りたい」「リフォームしたい」に関する情報を提供しています) ・マリッジ&ファミリー(婚活・結婚・出産育児にまつわる情報を提供しています) ・自動車(中古車情報からカー用品通販までクルマに関する情報を提供しています) ・進路(学生や社会人の進路選択をサポートする情報を提供しています) ・学習(学生や社会人に向けた学習サービス、学校向けの教育支援サービスを提供しています) ・旅行(旅行に関する幅広い情報を提供しています) ・飲食(飲食店情報やクーポン情報を提供しています) ・ビューティー(ヘアサロン、リラク&ビューティーサロン、コスメなどの情報を提供しています) ・業務・経営支援(テクノロジーを活用した業務・経営支援サービスを提供しています) ・新規事業R&D・その他(時代の変化に沿った様々なサービスを提供しています) 【もっと詳しく】 ■日本国内のHR・販促事業及びグローバル斡旋・販促事業をおこなう事業会社 ・2021年4月に、7に分かれていた事業会社を統合し、新生「株式会社リクルート」としてスタート。 組織を統合することで、事業ノウハウや多様な人的資産を柔軟に組み合わせ、さらなる価値提供を実現できる体制となりました。 ■働き方の進化・多様性の尊重 ・若手のうちから大きな仕事の機会が与えられ、より早く成長する機会が与えられます。 ・フラットなコミュニケーションとフィードバックが日々繰り返されます。 トップダウンではなく「あなたはどうしたい?」と「自分の考え」を求められる環境です。 ・年間休日145日、フレックスタイム制等、様々な生活スタイルに合わせた働き方が可能。 育児・介護休職制度も整っており、実際に産休・育休から復帰した社員も多数います。 |
---|---|
仕事内容 |
【職務内容】
大手中古車販売・買取クライアントを担当する組織にて、広告提案営業をおこなっていただきます。 既存の広告商品に限らず、時には経営課題解決につながる新商品の企画・立案をしながら顧客課題解決を行います。 一人当たりの売上も年間数億円規模となり、事業に対してのインパクトも非常に大きく、会社からの期待もされている組織です。 ・また、営業として業界トッププレイヤーを担当する一方で、事業や自組織の中長期戦略立案にも関わって頂きます。 【お任せしたいこと】 ◎大手中古車販売店を担当するソリューション営業 ・クライアントを数社担当し、クライアントの経営課題を踏まえて、課題解決提案を実施 ・営業マネージャーと共に、戦略実行に必要な商品及び体制を構築し、事業を牽引 ・クライアントの業績向上に寄与しながら、営業として売上・利益を拡大していく (広宣費の獲得) ◎具体的な仕事内容(一例) ・クライアント本部(マーケティング部の部・課長などの役職者)や時には経営者に対して、自動車情報「カーセンサー(PC、スマホ、アプリ、雑誌等)」の広告提案を行う ・クライアントHPへのWEB集客提案(集客施策提案・UIUX改善提案など) ・クライアントの業務に深く介在し、仕入や値付けなどの業務支援やCPM強化に向けた販促提案を実施 ・そのほかクライアントの経営課題、バリューチェーン上の課題を抽出し、ソリューションを主体的に仕立てて提案~合意、実行、振り返りを行う。 ※次期マネージャー候補としての募集枠となります。 【ポジションについて】 ・マーケットがシュリンクしていく中、クライアントともに業界活性化に向けて一石を投じることができるポジション ・自社商品を売るだけではなく、クライアントの経営課題に応じて企画提案できるソリューション型営業 ・入社直後であったとしても社内外のプロジェクトや大きな案件を任されることが多く戦略立案~実行推進までを一気通貫で行う経験ができます。 ・また、総合企画部の部長自動車事業責任者(代表取締役社長)が兼任しており、意思決定が速く、経営ボードメンバーや事業企画、商品企画等、社内の様々な重要組織との距離感が近いため、会社へ影響を与えることのできる可能性が大きく、やりがいも感じられます。 ・メンバー同士が本気で向き合い、育成・成長にコミットする風土、風通しも良い |
応募資格 |
≪必須≫ ・コミュニケーションスキル(論理的思考力) ・PPTやプレゼンテーションソフトを用いたオリジナル資料作成提案、Excel・Tableau・セールスフォースなどのBIツールを用いた定量分析提案の実務経験がある方 ・無形商材の新規法人営業経験または自ら営業戦略を立案し実行してきた経験がある方 ≪歓迎≫ ・業務分析および業務設計スキル ・プロジェクトマネジメントスキル ・ファシリテーションスキル ・分析・リサーチスキル ・IT知識・技術をお持ちの方 |
勤務地 |
東京都台東区上野1-19-10 上野広小路会館ビル10F ※在宅勤務(リモートワーク)一部可能。時期・勤務地・所属組織などの状況によるため、詳細は面接時にお問合せください。 |
勤務時間 |
■フレックスタイム制 ・標準労働時間帯:9:00~18:00 休憩:原則60分 ※1日の標準労働時間は8時間とします。 ※出・退勤時間は所属組織により定められている場合があります。 |
想定年収 |
■想定年収603万円~736万円 月給41万8593円~51万0352円 <内訳> ・基準給:32万4072円~39万5111円 ・グレード手当:9万4521円~11万5241円 (超過勤務手当35時間相当分) ※超過勤務35時間を超える場合は実働分を残業手当として別途支給 年2回の査定あり 賞与2回支給(6月、12月) |
休日・休暇 |
■年間休日145日(会社休日140日+指定休5日) ・週休2日制(土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる) ・年末年始、夏季、GW ・出産育児休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、ケア休暇、公傷休暇 ・転勤休暇、海外出張調整休暇、慶弔休暇、裁判員休暇 など |
待遇・福利厚生 |
・健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ・通勤交通費(当社規定による) ・深夜・休日勤務手当、追加割増手当 ・社員持株制度 ・育児休職制度、介護休職制度、看護休暇制度 ・退職一時金制度 |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
雇用形態 |
正社員 試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし) |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス |
書類選考 ▼ 面接(2~3回)・SPI試験 ▼ 内定 |
企業情報 |
会社設立日 2012年10月1日 従業員数 15,807人(2021年4月1日現在/アルバイト・パート含) 資本金 3億5,000万円 売上高 2兆2,693億4,600万円(2021年期)※連結 |