求人詳細
企業名 | ウルシステムズ株式会社 |
---|
案件No.H29545
事業内容 |
【事業内容】
・戦略的ITコンサルティング事業 【もっと詳しく】 ■スタンダード市場上場グループ企業の最先端テクノロジーによるビジネス革新を支援するITコンサルティングカンパニー ・コンサルティングの現場から得た知見をもとに独自ソリューションを開発、提供しています。 ・各種最新テクノロジーを積極的に活用しています。 ■他のITコンサルティング企業やシステムインテグレーターとは一線を画す強味を持つ企業です ・エンジニアリングとコンサルティングの「二刀流」のため、地に足の着いた提案が可能。 単なる御用聞きではなく、ビジネス課題にまで踏み込んで議論することができます。 ・システム会社との違い:活動の範囲や課題解決の手段をシステム開発に限定していません。 ・コンサルティング会社との違い:当社は全員がエンジニアでありコンサルタントであるため、実現可能な最適解を提案することができます。 ・事業会社との違い:ルーチンワークではなく、基幹システムの刷新や新規サービスの立ち上げ等、大きなプロジェクトに携わることができます。 ■自由な風土、フラットな環境 ・社内はフリーアドレスになっていて、いつでも自由に議論ができます。 ・勉強会やプロジェクト報告会が活発に行われ、成長できる環境があります。 |
---|---|
仕事内容 |
【求人の特色】
・ビジネスの企画段階からプロジェクトに参加、アジャイルによるモノづくりまで一気通貫で手掛けます。 ・最新テクノロジーを積極的に採用しており、プロジェクトが変わるたびに新たな経験を積める環境です。 【仕事の内容】 アジャイル開発手法を駆使してシステムを開発します。 トライ&エラーを高頻度で繰り返す新規サービス開発や、利用実績の少ない最新テクノロジーの活用など難易度の高い案件を中心に手がけています。 原則として企画段階から参画できる案件だけを引き受けています。 ビジネスの構想や課題を事業責任者から直接ヒアリング。 ビジネスゴールを整理するためにワークショップを開催することもあります。 目指すべき方向性が定まったら開発に着手。 実際に動くモノを見せて利用者からのフィードバックを得ながら段階的に完成度を高めます。 多くの場合、技術選択の裁量があるため最先端技術も積極的に取り入れます。 【案件例】 ◎大手建設会社様の集合住宅向けサービス マンションなど集合住宅の長期修繕計画をサポートするスマホアプリを開発しました。 顧客企業の新規サービス立ち上げ担当者とともにサービスを企画し、アジャイル開発によってサービスを実装しました。 サービスのリリース後も利用者からのフィードバックを分析し、サービスの品質向上に向けて顧客向けの提案や追加開発などを手掛けています。 ◎大手人材会社様のtoBtoC向けシステムを大刷新 システムの内製化に向けたプロセスの整備と、アプリケーションを開発する上での基盤となるフレームワークを固めます。 アプリケーションを開発する上で大事な要素や、生産性が安定する要素、品質等をウルシステムズが立ち返って共に考えることで、アーキテクチャーを実現するための基盤を作ります。 ◎大手通信会社様向けの屋内ソリューション開発 画像認識技術を使った位置特定技術を用いて、法人向けのソリューションを開発しました。 ビデオカメラなどで撮影した映像を分析し、屋内で自身がどこに位置しているのかを把握するものです。 倉庫などでのロボットの自動走行を支援する用途を見込んでいます。 【アピールポイント】 配属予定のテクノロジーサービス部は2018年に設置された新しい組織です。 テクノロジードリブンでビジネスモデルやビジネスプロセスを変革することをミッションとしています。 技術的に長けたメンバーを数多く揃えており、テクノロジーに対する知見とフットワークを武器に大手企業の先進的な取り組みを手掛けています。 新しい技術に触れたい、切磋琢磨する仲間が欲しい、といった希望をお持ちの方に最適の部署です。 |
応募資格 |
≪必須≫ ・業務アプリケーションのスクラッチ開発プロジェクトにおいて基本設計以降の工程を2年以上経験していること。 Javaや.NETなどの静的型付け言語での開発経験があると尚可です。 ≪歓迎≫ テクノロジーや開発手法に対する関心が強く、日常的に自己研鑽されている方を求めています。 「AWSに関する知見を得るためにプライベートで簡単なシステムを構築した」「チャンスに備えて機械学習を学習している」「日常的に技術書を閲読している」といった方だと親和性があるでしょう。 配属予定部署は若手メンバーが多いため、彼らを指導・育成しながらチームを牽引できる方を歓迎します。 |
勤務地 |
<本社>東京都中央区晴海1-8-10 トリトンスクエアタワーX14階 ★「月島駅」「勝どき駅」徒歩8分 ※在宅勤務制度を導入しており、業務遂行に支障をきたさない範囲でリモートワークが可能です。 2022年5月時点での出勤頻度は週1回程度です。 |
勤務時間 |
■裁量労働制 ・標準労働時間9:00~18:00 ・実働8時間/日 ・休憩60分 |
想定年収 |
■想定年収532万円~1,334万円※前職年収を考慮致します 月給354,900円~889,980万円 ・基本給:270,400円~678,080円 ・1日10時間のみなし労働時間制、残業手当84,500円~211,900円を含む ・ボーナス年2回(6月・12月) |
休日・休暇 |
・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年末年始 ・年次有給休暇(初年度入社月に応じて決定、翌年度以降は4月に21日付与、1年間繰越可) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇・子の介護休暇・育児・介護休業 ・リフレッシュ休暇 ・特別休暇(裁判員休暇、骨髄ドナー休暇) |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 ・深夜残業手当、休日出勤手当、リフレッシュ手当 ・通勤定期代(月額10万円上限) ・総合福祉団体定期 ・団体長期障害所得補償保険 ・従業員持株会制度 ・財形貯蓄制度 ・能力開発補助制度 ・再雇用制度(定年60歳) |
受動喫煙防止について | 屋内全面禁煙 |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間の定め | 無 |
選考プロセス | 書類選考 → 面接2~3回 ※面接回数は変更する可能性があります |
企業情報 |
会社設立日 2000年7月25日 従業員数 326名(2021年8月現在) 資本金 1億円(2021年3月31日現在) 売上高 71億9,000万円(2021年3月期) |